【モデルプレス=2024/01/01】お笑いタレントのやす子が1日、自身のX(旧Twitter)を更新。1日午後に発生した石川県能登地方を震源とする最大震度7の地震の発生を受け、元自衛隊員としての防寒対策を紹介した。【写真】「美肌」と話題 久々の休暇を満喫するやす子の浴衣ショット◆やす子、防寒対策紹介やす子はこの事態を受け、「災害時に使えそうな寒さ対策です 少しでも多くの命が助かりますように」とつづり、「【カッパ】中に着込むと寒さ対策になります【カイロ】肩甲骨の間に貼ると太い血管があるので体が温まりやすいです【簡易ストーブ】ロウソクの上に逆さにした鉢植えを置くと簡単なストーブになります【新聞】寝袋の中に丸めた新聞を入れると保温効果があり少しでも温まります」と元自衛隊員として培った防寒グッズにや対策についての知識を紹介している。◆石川県能登地方で強い地震同日午後4時6分頃石川県能登地方を震源とする地震があり、能登地方で震度5強を観測。さらに4時10分頃、石川県能登地方で震度7を観測する地震があった。その後も数回にわたり余震が続いている。気象庁は石川県能登地方に大津波警報、石川県、新潟県、富山県に津波警報を発表した。(modelpress編集部)◆やす子が紹介した防寒対策・カッパ中に着込むと寒さ対策になる・カイロ肩甲骨の間に貼ると太い血管があるので体が温まりやすい・簡易ストーブロウソクの上に逆さにした鉢植えを置くと簡単なストーブになる・新聞寝袋の中に丸めた新聞を入れると保温効果があり少しでも温まる【Not Sponsored 記事】