伊藤千晃「子育ての違いにびっくり」ハワイ生活で驚いたこと | NewsCafe

伊藤千晃「子育ての違いにびっくり」ハワイ生活で驚いたこと

芸能 モデルプレス/ent/wide/show
イベントに登壇した伊藤千晃(C)モデルプレス
【モデルプレス=2023/08/18】モデルでアーティストの伊藤千晃が18日、都内で開催された「女性の健康は社会の未来~ドラッグストアで『#フェム活しよう』~に登壇。ハワイ生活で驚いたことを語った。

【写真】伊藤千晃、美ウエストチラリ

◆伊藤千晃、ハワイ生活語る

現在暮らしているハワイでのフェムテック事情については「ドラッグストアに置かれているフェムケア用品が多すぎるっていう。選択肢がありすぎて」と充実していると説明。

「全部揃ってしまう」ほど品揃えが豊富だと言い、月経ディスクに関して「可愛いんですよ。そこのコーナーに行ってもパッケージ選びをしてしまうというか、コスメを買う感覚みたいなものでそういったものが選べるのは楽しいなって思いました」と報告し「私、2時間いましたから。ここに」と笑顔を見せた。

◆伊藤千晃、ハワイ生活で驚いた習慣

その後のフリップトークで、ハワイ生活で驚いたことを聞かれた伊藤は「3歳以降は親と一緒にお風呂に入らない」と返答。「全員が全員じゃないとは思うんですけど、私がハワイに行ったときに知り合ったご家族のお話を聞いていると『3歳以降は一緒にお風呂には入らないかな』っていう声をたくさん聞いたんですね。でも日本の感覚だと、息子がいるんですが、6歳になるんですけど、まだまだ一緒にお風呂に入るっていうのがあって。その辺はちょっと日本と感覚みたいなものが違うなっていうことにびっくりしました」と回想した。

「親御さんが洋服を着て(お風呂に)入れてあげるっていうことだと思います」とした上で「銭湯とかが好きでよく行くんですけど、サウナとか。そういうところに行くと、最近では昔と違って『身長がここまで越えていたら異性は入れませんよ』っていう張り紙がしてあったり。日本もちょっとずつ変わってきているのかなとは思うんですが、そういった子育ての違いにびっくりしたなっていう。3歳?っていう風に」と語っていた。

◆伊藤千晃、2023年のテーマは?

さらに、2023年のテーマを問われた伊藤は「カブトムシの孵化を成功させる!」と宣言し「壮大なテーマでも何でもないんですけど」と照れ笑い。自身は虫が苦手だとした上で「息子がもらってきてしまって。今メスがそろそろ卵を産むんじゃないかっていう時期に差し掛かっていて。私はカブトムシのことは本当に何もわからないので、すぐYouTubeを見て。そうしたらまず産卵キットを買えと書いてあったので。それをとにかくすぐにネットで買って、たぶん今日届きます(笑)」と明かした。

続けて「リアルタイムでこれしか頭に浮かばなくて(笑)。できればね、ちゃんと元気な卵を産んでほしいなって思うので。カブトムシって卵から孵化するのが難しいって、YouTubeでもすごく言っていたので、今年いっぱい、カブトムシさんたちに熱量を注いであげたいなって」と語り「一生懸命、毎日見ながら『おはよう、おやすみ』って言ったら、ちょっと可愛く見えるかなっていうので、頑張っています(笑)」とも話していた。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】
《モデルプレス》

特集

page top