名前連呼でむしろ反感…6割超が"選挙カー"に不満 | NewsCafe

名前連呼でむしろ反感…6割超が"選挙カー"に不満

政治 ニュース
今年4月に行われた選挙は、2013年にインターネット選挙運動が解禁されてから初めての統一地方選だった。SNSやブログ、動画共有サービスなどの活用は、資金力・組織力に乏しい候補者にこそありがたい手段であるはずだ。地方選の様相にも変化が現れるのでは…と期待されたが、投票率は知事選47.14%、道府県議選45.05%、市長選50.53%など、いずれも戦後最低を記録した。
果たして"ネット解禁"の影響、選挙運動の変化を感じられたという有権者は、どれくらいいたのだろうか。相も変わらぬ大時代な選挙運動スタイルに、眉をしかめる人たちの声が聞こえてくる。
NewsCafeでは「選挙運動でやめてほしいこと、ありますか?」というアンケートが実施されたらしい。ランキングとともに寄せられた声をご紹介しよう。
※回答総数…858件

【1位】選挙カー(62.6%)
■投票する人は事前に調べて誰に投じるかを決めてあるから、名前だけ連呼する選挙カーは不要。[男性/30代/会社員]
■夜勤明けに大声で起こされるとホンマに腹が立つ。たとえ支持政党だろうと、その候補者には入れない![男性/50代/専門職]
■うるさい。やっと寝かしつけた子供が、大音量の「お願いします」で泣いて起きる。投票する気失せる。[女性/30代/主婦]

【2位】握手(7.6%)
■出勤前で急いでいる時に、無理矢理腕を取られ、握手させられた。絶対あんたには、投票しない。[女性/40代/会社員]
■一度駅で、仕方なく握手していた候補者見ました。顔もまともに見ないで、お願いしますと、手を差しのべてきて、そんな人と握手もしたくないし、立候補しないで、ほしい。[女性/50代/主婦]
■会社や個人に名簿を書かせる。不本意だが断れない。重複もするし書いた事によって電話や直接挨拶に来て手を差し出して握手をする…立候補者もその場限りなのにね。個人情報漏れ漏れ、毎回いやな行事。[女性/50代/会社員]

【3位】街頭演説(6.6%)
■自宅マンション前で毎回、演説されるんだよねぇ…(汗)。[女性/20代/フリーター]
■演説すると、うるさいだけでなく、人混みができて通行の邪魔。街頭に立っているだけでもうっとうしい。[男性/40代/会社員]
■守れないマニフェストを偉そうに語ってうるさいだけ。有権者を無視している。[男性/50代/その他]

【4位】ビラくばり(6.1%)
■ゴミになる![男性/30代/会社員]
■捨てる人が悪いのですが…ビラがゴミになるのが迷惑です。きちんと自己処理して下さい~。[女性/30代/専門職]
■商売をしていた従兄弟が頼まれ私の住所も記入。全政党からビラが。[女性/50代/その他]

【5位】ポスター(0.6%)
■街の景観が、腹黒の笑みで損なわれる[男性/40代/その他]

実に6割以上もの人が「選挙カーでの選挙運動はやめてほしい」と答えている。「休日の朝に来られると煩くて、この人には意地でも入れてやらないと思う」「名前の連呼、他党の悪口、実現不可能な政策を朝から晩まで叫びまくり。地方選の選挙カーのアピールで、心に響くものは皆無だった」等、もはや選挙カーでの選挙運動は逆効果と言っていいほどの辛辣なコメントが数多く寄せられている。
選挙カーから流れてくる音声は自宅で聞くケースが多い。聞きたくない状況であってもやり過ごすことは難しく、有権者は"受け身"でいることしかできない。一方、ネットで情報を集めるとなれば、検索するなりリンクを踏むなり、有権者が能動的に振る舞う必要がある。
名前を無理矢理に耳に入れるような手段は、手っ取り早いようでいて遠回り…選挙カーを乗り回す候補者には「北風と太陽」でも読んでもらいたいものである。

[文・能井丸鴻]
《Newscafeアンケート》
page top