デスク「この前、フジテレビの昼の情報番組『直撃LIVE グッディ!』の低迷ぶりを話題にしたけど、ヤバイのはそれだけじゃないみたいね」
記者「あれは情報番組ですが、生放送をウリにした歌番組『水曜歌謡祭』も華々しくスタートさせたのに評判はさっぱりです」
デスク「歌手、森高千里(46)が司会というのは新鮮だった割に、結果的には盛り上がってないね」
記者「初回は2時間スペシャルでしたが、視聴率は7・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と、大いに期待はずれでした」
デスク「『木曜8時のコンサート』(テレビ東京系)とか『歌謡コンサート』(NHK)とかは、演歌歌手中心で、高齢者向けで順調だけど、若者向けの音楽番組が少ないから需要はあるそうなもんだけどね」
記者「構成に不満を感じた視聴者が多かったようです」
デスク「どういうこと?」
記者「森高の生歌を期待した人が多かったのに、歌なしで同じく司会のアンジャッシュ・渡部建(42)と共に、淡々と台本を進めただけでした」
デスク「持ち歌じゃなくて、別の歌手の歌を歌うってのも、いいような悪いような…」
記者「『夜もヒッパレ』(日本テレビ系)と同じ構成だという声も噴出していますが、ノリノリだった『ヒッパレ』に比べると、『水曜歌謡祭』はまったくハジケていない」
デスク「オイラは個人的に生放送はニュースだけでいいと思う。エンターテインメントはトーク番組はハプニングが面白いとしても、歌番組は無理に生にこだわる必要ないと思うよ」
記者「『声量と音程の悪さにガッカリ』『芸能人カラオケ大会?』という声は実際に多いです。AKB48やFlowerなどダンスをしながら歌うグループは特に『ハラハラして見ていられない』と不評です」
デスク「ほんと、ヘタな歌を聞かされるよりは口パクでいいわ。生歌に自信があるメンツしか出演しないだろうから、逆に言えばホンモノかどうかの判断基準になる」
記者「出演者で言えば槇原敬之(45)やクリス・ハート(30)ら実力派はおなじみの安定感として、工藤静香(45)やNEWS・増田貴久(28)らはファン以外にも『歌うまい!』と高評価です」
デスク「確かに若手・中堅層の歌手は、歌はCD買ったりコンサートに行ったりしないと聞けないからテレビの歌番組は貴重かもな」
記者「何をやってもどん底状態のフジは『ミュージックフェア』とか『FNS歌謡祭』のノウハウを生かしてなんとかがんばってほしいです」
デスク「いいんだよ、下がったらあとは上がるだけだから。もっとも占いのゲッターズ飯田(44)によるとフジはあと数年、どん底らしいけど。ぷっ」
記者「社長交代まで待つしかないですね。ぷっ」
《NewsCafeゲイノウ》
page top