迷走する「日本の男女平等」アンケート結果 | NewsCafe

迷走する「日本の男女平等」アンケート結果

社会 ニュース
ダボス会議で知られる世界経済フォーラムは、毎年「世界男女平等ランキング」を発表している。政治家や企業重役、就業者数、賃金、進学傾向、健康状態など様々な観点の男女比をもとに制作されるランキングで、2013年のトップ3国家はアイスランド、フィンランド、ノルウェーとなっている。また主要先進国ではドイツが14位、英国が18位、米国が23位につけているほか、フランス、イタリアはそれぞれ45位、71位という結果だ。
では日本は…と見てみると、なんと136カ国中105位。これは世界的に見て「平等には遠い」と言われているに等しい。日本において具体的に「男女が平等でない点」はどこなのか。
NewsCafeでは「アナタの身の回りの環境で感じる男女格差は存在しますか?」というアンケートが実施されたようだ。ランキングとともに寄せられた声をご紹介しよう。
※回答総数…570件

【1位】どちらかといえば男性の方が優遇されている(29.1%)
■優遇というより、男性が回すことを前提として社会のしくみが作られていると感じる。[女性/30代/主婦]
■妊娠出産授乳等どうしても女性にはハンデがありますね![男性/40代/会社員]
■大きな仕事とかでは。でもその他の面では女性が優遇されることがけっこう多いと思うし平等ではないけどちょうどいいぐらいだと思う。[男性/40代/会社員]

【2位】どちらかといえば女性の方が優遇されている(24.4%)
■女性だからという理由で、採用枠があったり…仕事免除あり、生理が早退・休みの理由で通用。上層部は「女性様」って感じで腫れ物を扱うよう。[男性/20代/専門職]
■昔は男性優遇だったから、今は女性優遇が目立ってきた。しょうがないよ。[男性/40代/会社員]
■レディースデイはあるけどメンズデイはない。[女性/40代/会社員]

【3位】男性の方が非常に優遇されている(17.7%)
■同じ内容の仕事を男性と同レベルかそれ以上こなしても、給料は男の7割弱。[女性/40代/専門職]
■法律上、ビジネス上。でもレディースデーや女性専用車両を女性優遇という愚者がいる間は直すのは無理でしょうね。ついでにデート代の件もビジネス上、男が優遇されてるうちは当たり前。[女性/20代/会社員]
■同じ仕事内容では断然男が優遇されている。[男性/50代/その他]

【4位】わからない(14.0%)
■お互い様っていう事でいいんじゃないですか?[男性/50代/その他]
■男性が優遇されている部分と、女性が優遇されている部分がまったく違うので比べる事はできない。[女性/40代/会社員]
■ケースバイケースですね。[男性/50代/会社員]

【5位】女性の方が非常に優遇されている(9.7%)
■レディースデー、女性専用車両、「デート代は男が多く払え」、等々。女性は本当に差別されているの?[男性/20代/学生]
■痴漢冤罪でも、女性の証言だけで有罪になる。[男性/40代/公務員]
■女性の方がいろいろサービス受けられるし逆に男で何か特典あります?[男性/20代/その他]

そして6位は【平等(5.1%)】という結果に。

「わからない」もしくは「平等だと感じる」人は合わせても2割弱にとどまっている。度合いはどうあれ「男性有利」と感じる人は46.8%、「女性有利」と感じる人は34.1%という内訳となった。しかしコメントにもあるように「男女で優遇されている点がまったく違う」ため、数字はあまり当てにならないようだ。
「女性有利」と感じる人の多くは、女性限定のサービスや、男女間における支払額の割合を理由として挙げている。逆に「男性有利」と感じる人は、それらの理由の多くは男女の賃金差や社会的立場の差から生じていると考えている。
日本では、働く女性のうち6割が出産で仕事を辞めるが、もう一度働こうとしてもパートや非常勤といった働き方しかできない場合が多い。結果、働く妻は減り、収入源は夫に委ねられる。この現状を「働かなくていい、女性の特権」と受け取るか「男女雇用機会の不平等」と取るか…これは男女差でなく個人差だろう。
男性、女性ともに現状にあぐらをかく人は存在し、逆に足掻く人も存在している。一概には比べられない、難しいテーマだ。

[文・能井丸鴻]
《Newscafeアンケート》
page top