毎年恒例、株式会社ユーキャンの新語・流行語大賞発表まであと1カ月…一年が過ぎる早さを実感する。今年は流行語の当たり年だといわれ、賞レースは激戦が予想されているようだ。東京五輪招致で滝川クリステルが放った「お・も・て・な・し」に、大ヒットドラマ「半沢直樹」の名台詞「倍返しだ!」など、記憶に新しい下半期だけでもインパクトの強い言葉が揃っている。
昨年「ワイルドだろぉ」で年間大賞を受賞したスギちゃんは、先月早くも今年の大賞を大胆予想。「世界的になってますし、『お・も・て・な・し』。『今でしょ』や『フライングゲット』もありますけど、後からきた方が絶対に強い」 と分析したとか。
NewsCafeでも流行に乗り「今年の流行語大賞は?」というアンケートが実施されたようだ。ランキングとともに寄せられた声をご紹介しよう。
※回答総数…91件
【1位】倍返しだ!(28.6%)
■最近の流行りの倍返しかな![男性/50代/その他]
■堺雅人ブームがすごいから、もしかしたら、選ばれるんじゃないかな。流行りもの好き。[女性/40代/その他]
■今でしょ! …も選ばれると思います。[女性/50代/その他]
【2位】今でしょ!(26.4%)
■やっぱりコレでしょ!![女性/40代/主婦]
■ドラマは見てないからピンとこない。どこでも耳にしたのはこれかなー。[女性/40代/専門職]
■この言葉以外、普段使わないし使えない。[女性/30代/主婦]
【3位】じぇじぇじぇ!(17.6%)
■「あまちゃん」ズ~ッと見てたせいか「じぇじぇじぇ!」しかピンとこない。[男性/50代/その他]
■……と倍返し(笑)![女性/30代/会社員]
【4位】お・も・て・な・し(14.3%)
【5位】アベノミクス(6.6%)
3割近くの票を獲得しての予想トップは「倍返しだ!」となった。最終回の平均視聴率42.2%(ビデオリサーチ調べ)という怪物番組だけに、認知度が高いだろうと考える人が多いようだ。そして僅差の2位には東進ハイスクール講師・林修さんの「今でしょ!」がランクイン。日常生活への取り入れやすさが人気の要因か。
その他では「今のところ、お笑い界からのエントリーはないようだね」など、チクリと刺すコメントも寄せられた。お笑いタレントのギャグが新語・流行語大賞に選出されると一発屋になりやすい…というジンクスがあるようだが、そんな心配にかすりもしないというのも寂しいものだ。
[文・能井丸鴻]
《Newscafeアンケート》
page top