「サザエさん」「笑点」…ついつい見ちゃう長寿番組といえば? | NewsCafe

「サザエさん」「笑点」…ついつい見ちゃう長寿番組といえば?

芸能 ニュース
インターネット環境が浸透し、娯楽が増えた昨今。「若者の○○離れ」というフレーズを飽きるほど聞くが、なかでも"テレビ離れ"は囁かれて久しい。NHKの生活時間調査によると、10代男性が日曜日にテレビを見る時間は、1995年では3時間34分だった。しかし10年後の2005年には2時間52分に激減、20代男性についても3時間48分から2時間45分に減少しており、全年齢層においても微減しているという。
言うまでもなく視聴率低迷に苦しむ番組は多く、華々しくスタートした新番組が1クールで消えることも珍しくない。しかし、そんななかでも何十年と続いている番組はある。「習慣のように見てしまう」「ついチャンネルを合わせてしまう」…そんな不思議な魅力があるのが"長寿番組"だ。
そこでNewsCafeでは「つい見てしまう長寿番組は?」というアンケートを実施した。ランキングとともに寄せられた声をご紹介しよう。
※回答総数…2470件

【1位】サザエさん(28.7%)
■日本を代表する家族です。絶対に終わってほしくありません。[女性/10代/主婦]
■子供の頃から見ているので愛着ありますね。ちびまる子ちゃん、ドラえもんもすきですが、あたしはサザエさんがNo.1(笑)![女性/30代/フリーター]
■やっぱりこれ見ないと月曜日仕事できない。[男性/50代/その他]

【2位】笑点(21.5%)
■何十年続いているのかな? 母が生きていた頃に楽しみにして見てましたよ、だから私も見続け今もです。[女性/50代/その他]
■あの曲を聞くと日曜日が終わったと実感する。[男性/40代/会社員]
■大喜利大好きなんで。[男性/10代/会社員]

【3位】笑っていいとも!(14.4%)
■お昼に見るとホッとします。出演者の和気あいあいな感じも楽しい。[女性/30代/会社員]
■昼飯の時に社食でかってるから、ないと調子が狂う。[男性/10代/会社員]
■歌が始まると「あ、もうお昼?」と昼食の準備をするので、習慣で見てます。毎日の決まった流れです。[女性/40代/主婦]

【4位】ちびまる子ちゃん(6.9%)
■日曜日の18時にのんびり見れる事に幸せかんじる。実際なかなか見るときないから。[女性/30代/会社員]
■見ていて楽しいし、マンネリにはマンネリの面白さがあるから。[女性/30代/専門職]
■私も、まるちゃんと同じでおじいちゃんっ子で百恵ちゃん好き、子供の頃思い出すので見てまいます。[女性/40代/会社員]

【5位】タモリ倶楽部(6.8%)
■楽しい。何よりタモリが一番楽しそう。出演番組の中で本人が一番楽しいのでは。[男性/40代/会社員]
■空耳アワーは大半が駄作だが、傑作が出現しないか期待してしまう。[男性/30代/専門職]
■よくわからないけど、よく見ます。歴史、旅、風俗(怪しい感じも?)…等、面白いと思います。[男性/40代/その他]

そして6位以下は【新婚さんいらっしゃい!(5.5%)】【アッコにおまかせ!(3.4%)】【ドラえもん(2.5%)】【徹子の部屋(1.9%)】という結果に。

3割近くの票を集めての1位は、長寿アニメ「サザエさん」(CX系)。「サザエさんなくして日曜の夕方はこない」という"習慣ありき"のコメントから「つい見てしまうというより、毎週楽しみに見ています。子供の頃から見つづけ今も変わらないほのぼの感。癒されます」という賛辞まで幅広く、視聴年齢層も非常に広い様子。何しろ、明日からの通勤・通学を思って憂鬱になる「ブルーマンデー症候群」を、日本では「サザエさん症候群」と通称するほどである。2位の「笑点」とともに、日曜日を象徴する二大番組と言っていいだろう。そして3位には"お昼休み"の象徴「笑っていいとも!」がランクイン。

その他では「アタック25が好きで見ています! 解答次第でパネルが変わるのがおもしろい!」「世界ふしぎ発見!!」「キューピー3分クッキング。日曜以外は録画状態です。ずーっと見てます!」「世界の車窓から~」「NHKの今日の料理」「『皇室御一家』出勤の支度しながらなぜか見てしまう」とさまざまな番組名が挙がったほか「長寿番組なら全部見てます!」というツワモノも。
近年のテレビ番組には、視聴者からの厳しい意見やバッシングも多いと聞く。しかし、いわゆる"長寿番組"へに寄せられたユーザーのコメントはとても温かく、長寿の所以が感じられた。

[文・能井丸鴻]
《Newscafeアンケート》
page top