
愛知県豊橋市にある「豊橋競輪場」(東田町)は2024年9月から、レース開催を告知するポスターのデザインをリニューアルします。コンセプトは「ポスターの主役を“お客さま”に」。豊橋競輪場を訪れる競輪ファンをモデルに、それぞれの味わい深い人生をポスターに表現しています。競輪場や豊橋市役所本庁舎、市内の飲食店などで掲示していますので、ぜひ、ご覧ください!
中部地方初の競輪場として開設した豊橋競輪場

ポスターの主役は来場する競輪ファン


ポスターにデザインされた「好きにしりん。」は、豊橋けいりんの「りん」と地元で使われている三河弁の語尾につく「~りん」を掛け合わせています。どんな展開や着順を予想するか、どんな選手を応援するかは、「好きにしりん。」というお客さまの視点も採り入れて制作しました。

近年は、競輪場へ行かなくてもパソコンやスマートフォンで車券を購入することが可能になりました。しかし、現地を盛り上げ、競輪場の雰囲気をつくるのは足を運んでくれる競輪ファンです。ポスターを通じて、競輪の奥深さやレースの面白さ、競輪場の魅力が伝わればと思っています。制作部数は200部。リニューアル後、初のポスターでは豊橋競輪場で行う、9月9日~11日のナイター競輪と10月26日~28日開催のガールズ競輪をPRしています。今後も2カ月に一度、開催告知ポスターを制作する予定です。次回のポスターも、お楽しみに。
豊橋けいりん 公式インスタグラム
https://www.instagram.com/toyokei_official/
豊橋けいりん 公式X
https://x.com/toyokeiinfo
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ