食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平)が展開するOisixは、2024年9月5日(木)より、鍋のミールキットを週替わりでお届けする季節限定コース「鍋Kitコース」を開始します。コース第1弾メニューは、株式会社大戸屋ホールディングス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:蔵人 賢樹、以下大戸屋)が運営する「大戸屋ごはん処(以下大戸屋)」が監修したミールキット、Kit Oisix「大戸屋監修!豚肉と4種きのこの旨塩だし鍋」。今後も、手軽にマンネリせず鍋料理を楽しめるミールキットを提案してまいります。 URL:https://www.oisix.com/sc/nabekit2024

意外にも32%が「暑くても料理を食べる(食べたくなる)」と回答鍋のミールキットを週替わりでお届けする季節限定コース「鍋Kitコース」が開始!

そのニーズに応える形で、Oisixでは2024年9月5日(木)より「鍋Kitコース」を開始します。Oisixでは2019年から鍋ミールキットの販売を開始しており、これまでに累計150万食を販売しています(2024年3月末時点)。2021年からは、週替わりで鍋ミールキットをお届けする季節限定コース「鍋Kitコース」を開始。「自分では出せない味が面倒な工程なしで用意できる」「マンネリ打破で家族にも好評」等、例年好評のお声をいただいています。鍋ミールキットは、5種類以上のたっぷりの野菜など必要な食材とレシピがセットになっています。普段鍋に使わないような意外な野菜を使ったり、著名な料理家や外食チェーンとのコラボレーションを実施するなど、バリエーション豊かなメニューを用意。また、途中で食べ飽きることもないように、鍋の途中で味を変える食材や〆食材もセットにしてお届けする、マンネリ知らずのミールキットです。今年も、お客様の鍋のニーズに応えるさまざまなメニューを提案してまいります。

<調査概要>
・調査時期:2024年8月11日~2024年8月16日(インターネット調査)
・調査属性:日本全国の30~60代の男女(1085名)
※本調査内容をご利用の場合は、出典元として「オイシックス・ラ・大地 夏の鍋事情調査(2024年)」と必ずご記載いただきますよう、お願いいたします。
<鍋Kitコース概要>
期間 :2024年9月5日(木)~2025年3月末終了予定
対象 :Oisix定期会員のみ
コース内容 :鍋ミールキットを週替わりで1種類お届け
コース登録料 :無料
コース登録特典:商品購入時5%オフ
備考 :コース登録をしても、無料で商品キャンセルが可能
URL :https://www.oisix.com/sc/nabekit2024
「鍋Kitコース」第1弾は、夏でもさっぱり食べやすい大戸屋とのコラボレーション鍋!
4種のきのこと鶏だし、鰹だしが効いた深い旨み 猛暑で疲れた身体に染みる塩だし鍋が販売開始
今年度の「鍋Kitコース」第1弾は、Kit Oisix「大戸屋監修!豚肉と4種きのこの旨塩だし鍋」。大戸屋で季節を問わず人気の定番メニュー「木の子海鮮あんかけ土鍋ごはん定食」を、大戸屋監修で夏でもさっぱり食べやすい塩だし鍋にアレンジしたメニューでです。エリンギとしいたけ、しめじ、きくらげの4種のきのこと鶏だし、鰹だしの深い旨みが猛暑で疲れた身体に染みる鍋で、たっぷりの白菜をくったりするまで煮込むのがポイントです。お好みで香り高いかつおぶしや、さっぱりながらパンチのある味わいのねぎ生姜だれを加えて味の変化を楽しめるほか、〆には、スープを片栗粉でとろみをつけてつくるあんかけごはんを提案しています。最後まで食べ飽きることなく、ご家族で鍋を囲んで食卓を楽しむことができます。
<商品情報>
商品名 :Kit Oisix「大戸屋監修!豚肉と4種きのこの旨塩だし鍋」
販売期間:2024年9月5日(木)10:00~9月12日(木)10:00
対象 :Oisix定期会員のお客さま
価格 :2~3人前2,915円(税込)
URL :https://www.oisix.com/sc/otoya_kit

Oisixのミールキット「Kit Oisix」について

URL:https://www.oisix.com/sc/kitoisix_intro
株式会社大戸屋ホールディングスについて

食品宅配サービス「Oisix」について

オイシックス・ラ・大地株式会社について
オイシックス・ラ・大地株式会社は、「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」の国内主要ブランドを通じ、安心・安全に配慮した農産物、ミールキットなどの定期宅配サービスを提供しています。子会社に、事業所、学校、病院などの給食事業を展開する「シダックス」、買い物難民向け移動スーパー「とくし丸」、米国でプラントベース食材のミールキットを展開する「Purple Carrot」などがあり、食の社会課題を解決するサービスを広げています。また、「サステナブルリテール」(持続可能型小売業)としてSDGsに取り組み、サブスクリプションモデルによる受注予測や、ふぞろい品の積極活用、家庭での食品廃棄が削減できるミールキットなどを通じ、畑から食卓まで、サプライチェーン全体でフードロスゼロを目指しています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ