人気イラストレーター「原川光博氏」がキャラクターデザインを担当!ガシャポン(R)新フィギュアシリーズ『まちぼうけダンジョン』2024年8月第2週から順次発売! - PR TIMES|NewsCafe

人気イラストレーター「原川光博氏」がキャラクターデザインを担当!ガシャポン(R)新フィギュアシリーズ『まちぼうけダンジョン』2024年8月第2週から順次発売!

~今冬発売予定の第2弾も最速公開!~

株式会社バンダイ ベンダー事業部(本社:東京都台東区)は、RPGをテーマにしたガシャポン(R)オリジナルフィギュアシリーズとして、『まちぼうけダンジョン』の展開をスタートさせます。第1弾として、『まちぼうけダンジョン 勇者と竜の城』(1回 300 円・税10%込、全6種)を2024年8月第2週から順次、全国のガシャポンバンダイオフィシャルショップ、玩具売り場・量販店・家電店などに設置されたガシャポン自販機シリーズにて発売いたします。 シリーズ紹介:https://gashapon.jp/news/machibokedungeon/


「まちぼうけダンジョン」シリーズとは


「まちぼうけダンジョン」シリーズとは、RPGをテーマにしたガシャポン(R)オリジナルフィギュアシリーズです。キャラクターデザインを「神羅万象チョコシリーズ」のイラストを手掛けた大人気イラストレーター「原川光博氏」が担当し、「勇者が来ないとはじまらない・・・・!!」というコンセプトを基に、勇者がやって来るのを待つキャラクター達の世界を描きます。

原川光博氏が作り出す、個性豊かなキャラクターたちをこだわりの造形・彩色・ギミックで再現し、コレクションして自分だけのダンジョンを作ったり、お手持ちのフィギュアと組み合わせて“オモ写”(オモチャを使用したリアリティのある写真)を撮ったり、集めて楽しいコレクションフィギュアシリーズとなっています。

第1弾『まちぼうけダンジョン 勇者と竜の城』


第1弾の『勇者と竜の城』編は、黒竜王が統べる世界を舞台とし、封印された伝説の剣を引き抜き、黒竜王を打ち倒す勇者が訪れることをまちぼうけている少女と、勇者からの挑戦をまちぼうけている黒竜王たちの姿を描いています。
ビッグサイズ(全高約55mm)の「黒竜王」をはじめ、土台から剣を引き抜くことができる「伝説の剣」や、開閉ができる「宝箱」など、ギミック付きのフィギュアもラインアップされており、プレイバリューの高い商品となっています。

【ラインアップ】






















・商品名  : まちぼうけダンジョン 勇者と竜の城
・発売日  : 2024年8月第2週から順次発売
・価格   : 1回300円(税込)
・対象年齢 : 15才以上
・種類数  : 全6種
1.伝説の剣
2.黒竜王
3.村の少女
4.ミミック
5.宝箱
6.スライム
・商品素材  :彩色マスコット PVC
・生産エリア :中国
・販売ルート : 全国のガシャポンバンダイオフィシャルショップ、玩具売場、量販店、家電店などに設置されたガシャポン自販機シリーズ
・発売元   : 株式会社バンダイ





















(C)BANDAI
※最新の情報・詳細は商品情報ページをご確認ください。
※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。

今後の商品展開


2024年8月2週目より発売の第1弾『勇者と竜の城』編に加え、今冬には第2弾『勇者と悪魔の王』編を発売予定、第3弾も企画進行中と、様々なキャラクターやアイテムが続々と登場予定です。

第2弾『まちぼうけダンジョン 勇者と悪魔の王』


第2弾の『勇者と悪魔の王』編は、悪魔と呼ばれる人型の魔物(モンスター)が統治する世界を舞台としています。勢力拡大を目指し悪魔王が率いる鎧兵の軍勢の進軍が開始というストーリーの中で、第1弾に引き続き勇者を待ちつづけている姿を描いています。
「悪魔王」は血の色の玉座に座らせることができたり、「封印されし魔剣」は剣を抜くことができる等、第1弾同様、ギミックも楽しんでいただけるプレイバリューの高い商品となっています。

【ラインアップ】






















・商品名  : まちぼうけダンジョン 勇者と悪魔の王
・発売日  : 今冬発売予定
・価格   : 1回300円(税込)
・対象年齢 : 15才以上
・種類数  : 全5種
1.悪魔王
2.サキュバス
3.封印されし魔剣
4.スライムメタル
5.鎧兵
・商品素材  :彩色マスコット PVC
・生産エリア :中国
・販売ルート : 全国のガシャポンバンダイオフィシャルショップ、玩具売場、量販店、家電店などに設置されたガシャポン自販機シリーズ
・発売元   : 株式会社バンダイ

(C)BANDAI
※最新の情報・詳細は商品情報ページをご確認ください。
※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。


「ガシャどこ?PLUS」で気になるアイテムや取り扱い店舗をチェック!


「ガシャどこ?PLUS」を使えば、商品名や店舗名で販売状況を確認することが可能です。
気になるアイテムを売っているお店や近くのお店の販売状況を簡単検索!ぜひご活用ください。
ガシャどこ?PLUS:https://gashapon.jp/shop/gplus_list.php

ガシャポンバンダイオフィシャルショップとは


「ガシャポンバンダイオフィシャルショップ」とは、バンダイのガシャポン(R)新商品をすべて取り揃え
ている専門店です。
ガシャポンバンダイオフィシャルショップ公式ページ:
https://bandainamco-am.co.jp/others/gashapon-bandai-officialshop/

バンダイのカプセルトイ事業「ガシャポン(R)」について


1977 年、バンダイは、当時20円の自販機が主流だったカプセルトイ市場に、異例の100円機で参入しま
した。
ハンドルを「ガシャ」っと回すと玩具が入ったカプセルが「ポン」と出ることから自社のカプセルトイ
を「ガシャポン(R)」と名付けました。多彩なキャラクターと時代のトレンドに合わせた豊富なラインア
ップを商品化し、発売以来、幅広いお客さまのニーズに「答え」続けています。
現在では、電子マネー対応自販機「スマートガシャポン」やインターネットでの商品購入が可能な「ガ
シャポンオンライン」も展開。これからもバンダイ「ガシャポン(R)」は、カプセルトイ市場をリードし
ていきます。


※本資料に記載されている情報は 2024年8月9日現在のものです。
「ガシャポン」は株式会社バンダイの登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top