
商品取引所です。当社は、2023年4月8日(土)から堂島取引所の貴金属市場の金、銀、白金の限日現金決済先物取引の取扱いを開始し、多くのお客さまにお取引いただいています。
このたび上場する「堂島コメ平均」は、日本全国の主食用コメの平均価格(平均米価)を指数化したものを将来価格の指標にした商品です。
商品先物取引は、商品を原資産とした先物取引であり、比較的少額の投資資金で大きなリターンを期待することができます。また、相場の変動を回避するリスクヘッジとして利用することも可能です。
日本人の主食としても親しまれているコメの商品先物取引の取扱いを開始することにより、個人投資家の皆さまの資産形成の幅を広げることができるものと期待しています。
2024年8月20日(火)より、新規取扱いを記念したキャンペーンを実施する予定です。キャンペーン詳細については当社WEBサイトにて今後お知らせします。
また、2024年12月(予定)には、商品先物取引専用新サイトをオープンする予定です。これまでPCリッチクライアントとスマートフォンサイトでのお取引が可能でしたが、商品先物新サイトが追加されることにより、取引環境が格段に向上します。さらにマルチデバイス対応(レスポンシブ)を行うことで、PCでもスマホでも場所や時間を選ばずアクセスすることができるようになります。
サービス詳細


https://go.sbisec.co.jp/lp/odex_rice.html
商品先物新サイト画面イメージ(2024年12月リニューアル予定)


<手数料等及びリスク情報について>
SBI証券の証券総合口座の口座開設料・管理料は無料です。
SBI証券で取り扱っている商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、商品先物取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ