NPO法人ドットジェイピー(本部:東京都千代田区 理事長:佐藤大吾、以下「ドットジェイピー」)は株式会社OVER DOOR(本社:愛知県豊田市 代表取締役山田祐也、以下「OVER DOOR」)と連携し、同団体でビジネス経験を積んだ優秀層の学生と企業のマッチングサービス【プレキャリ】をリリース致しました。更に大学生向けに「キャリア証明書」を活用した就活支援サービスを展開する株式会社DOU(本社:東京都渋谷区 代表取締役:石部 達也、以下「DOU」)と連携し、同団体内での学生の実績や評価を第三者が証明する「キャリア証明書」を発行し、新卒採用におけるマッチングミス、学生の母数不足を解消できる唯一無二のサービスとなっております。

「プレキャリ」の3つのポイント
01. 第三者が実績や評価を証明する「キャリア証明書」をVCで発行し採用時のミスマッチを防止

02. 学生を育成する団体と提携し、即戦力としての活躍が見込める学生を企業に紹介

03. 新卒採用の課題である「学生数の確保」を解消する事が可能に

今回、ドットジェイピーの学生に発行された「キャリア証明書」について
「キャリア証明書」は、Verifiable Credentials(検証可能なクレデンシャル)と呼ばれる国際規格に準拠しており、学歴・学修歴・インターンシップ・部活やサークルなどの学内外での取り組みに関するキャリアデータを、証明書の発行元に依存しない形で、個人が一元管理できる仕組みを実現しています。

例えば、「コミュニケーション能力」は、「明瞭性」「聴取能力」「非言語コミュニケーション」「対立管理」の4つの観点から評価されます。評価フォームでは、学生同士でも評価しやすいように、「この人はプレゼンテーションや会議で、意見や情報をはっきりとわかりやすく伝えることができますか?(1: 全くできない~5: 非常によくできる)」など、具体的なシナリオに基づく質問が設けられています。
これにより、各学生の具体的なスキルセットと組織内でのパフォーマンス・行動特性が明確に示され、新卒採用を行う企業にとって、従来の「ガクチカ」とは異なる新たな視点で学生を評価できるようになることが期待されます。
一方、学生としても、就職活動時に本証明書を、自身の経験やスキルを客観的に証明する「推薦状」として活用でき、より精度の高いマッチングを実現することが可能になります。
NPO法人ドットジェイピーについて

株式会社OVERDOORについて

本社所在地:愛知県豊田市
事務所:愛知県名古屋市熱田区伝馬町1-7-9 第2佐久間ビル3F
代表取締役:山田祐也
設立年月日:2022年2月25日
資本金:200万円
公式サイト:https://www.over-door.net
主な事業内容:
・人材紹介事業・就職支援サービス「プレキャリ」
・採用支援事業・営業コンサルティング事業
OVER DOORは、「ヒトの可能性が無限に広げる社会をつくる」をビジョンに掲げ、学生就職支援においては「キャリアの入り口を期待あるも のに。」、転職支援においては「働くの可能性をもっと楽しく期待あるものに。」をミッションとし、就活・転職人材紹介事業を展開しております。 個人個人が持つ経験・強みを言語化し、将来本当にやりたい事を共に見つけることで、個人の「働く」を期待あるものにしていきます。
株式会社DOU(旧:株式会社PitPa)について

本社所在地:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル
代表取締役社長:石部 達也
設立年月日:2018年5月2日
資本金:5,000万円
公式サイト:https://dou.id
主な事業内容:
・キャリアパスポートを活用した人材開発及び採用支援事業
・デジタル証明書の発行支援事業
▼本リリースに関するお問合せ先
NPO法人ドットジェイピー:宮川亮汰
Tell:080-2213-3789
Mail:ryota_miyagawa@dot-jp.or.jp
公式サイト:https://www.dot-jp.or.jp/
▼新卒採用に関する問い合わせ
株式会社OVERDOOR代表:山田祐也
Tell:080-5112-9809
Mail:y.yuya@over-door.net
公式サイト:https://www.over-door.net/
▼キャリア証明書に関する問い合わせ
株式会社DOU代表:石部達也
公式サイト:https://sakazuki.xyz/
公式X(Twitter):https://twitter.com/sakazukixyz
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ