『コピー年鑑2023』の発刊を記念したトークイベントが5月23日に開催されます。登壇するのは、2023年度編集委員長の麻生哲朗氏(TUGBOAT)と、2023年度審査委員長と編集委員を務めた太田恵美氏(太田恵美事務所)、編集委員の三島邦彦氏(電通)の3人です。

「黒い大きな塊」!? 異彩を放つ今年のコピー年鑑が生まれた背景とは。若手コピーライターやコピーを学ぶ皆さんは年鑑をどう使い倒せばいいのか――。
TCC賞の各賞受賞作や優秀作を収録した『コピー年鑑』は、その年ごとに編集体制が組まれることが特徴です。2023年度は、編集委員長に麻生哲朗さん、編集委員に太田恵美さんと三島邦彦さんの体制で進められました。
コピーライターとしてステップアップを目指す皆さんにとって、コピー年鑑は強い味方になるはず。編集委員長、編集委員の皆さんに、コピーライティングおよび年鑑との向き合い方を伺います。
イベント概要
日時:5月23日(木)19:00~20:30
入場料:1,100円(税込)
定員:70名
会場:宣伝会議本社セミナールーム
(東京都港区南青山3-11-13 新青山東急ビル8階)
※イベント参加者特典として、『コピー年鑑2023』を特別割引価格(1割引の19,800円)にて販売します。決済は(VISA/マスターカード/JCB/アメリカンエキスプレス)限定です。現金はお受けできませんのでご承知おきください。
※聴講は会場のみとなります。ご承知おきください。
詳細・申し込みはこちらから。
https://www.sendenkaigi.com/event/detail.php?id=32717
登壇者

TUGBOAT/クリエーティブディレクター・CM プランナー
最近の主な仕事として、三井住友カード「Thinking Man」「Olive」、住友生命企業広告、「Vitality」、「Sansan」、「さとふる」、マクドナルド「マック、みっっけ。」「ビッグマックなんて、ペロリだよ。」など。ACCグランプリ、ADC賞、TCCグランプリなど受賞多数。

太田恵美事務所/コピーライター
自分の中で記憶に残る仕事は、サッポロビール「繁盛店の生」、JT「ホープの男。」、サントリー贅沢微糖「あなたは贅沢していい人だ。」、JR東海「そうだ京都、行こう。」、HONDA「Go,Vantage Point.」、今も続くサントリーの「天然水」、「ぼくたちは素晴らしい過去になれるだろうか。」のシリーズなど。

電通/コピーライター
主な仕事にNetflix「人間まるだし。」「上を見ろ、星がある。 下を見ろ、俺がいる。」、本田技研工業「Hondaハート」「きょう、だれかを、うれしくできた?」「難問を愛そう。」、Honda F1ラストラン「じゃ、最後、行ってきます。」、三井住友カード・Vポイント「上手な生き方、とかじゃなく、みんなが幸せになれるといいのに。」など。著書に『言葉からの自由 コピーライターの思考と視点』。
コピー年鑑について


編集/東京コピーライターズクラブ 審査委員長/太田恵美 編集委員長/麻生哲朗 アートディレクター/関戸貴美子 発行/宣伝会議 定価:22,000円(税込)
詳細・購入はこちらから
https://amzn.to/3OAgSfI
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ