マインツの武藤嘉紀がブンデスリーガ第24節ヴォルフスブルク戦でゴールをマークした。ベンチスタートだった武藤は前半40分に負傷したデンマーク人FWエミル・ベルグリーンに代わって投入。すると、その4分後に
ドイツ2部フォルトゥナ・デュッセルドルフでプレーする宇佐美貴史。敵地での第24節ヤーン・レーゲンスブルク戦に先発すると、1ゴール1アシストを記録する活躍をみせた。デュッセルドルフが1点を先取して迎えた
リーガ・エスパニョーラのビジャレアルは、「DFルーベン・セメドを解雇した」と公式発表した。ルーベン・セメドは1994年生まれの23歳。昨年スポルティング・リスボンからビジャレアルにやってきた元ポルトガ
いよいよ開幕を迎えたW杯イヤーのJ1リーグ。ここでは、今シーズンに注目したい選手たちを編集部員が選んでみた。渡 大生(サンフレッチェ広島FW、わたり だいき)高卒1年目からJ2の北九州で活躍し、年代別
本日23日、2018シーズンのJリーグが開幕。今年から金曜開催が固定化され、開幕試合としてサガン鳥栖対ヴィッセル神戸が行われた。試合はホームの鳥栖が開始3分にPKを獲得し、これを田川亨介が左足で決めて
ついに開幕した2018シーズンのJ1。そこで今回は、各クラブが胸スポンサーに迎えている企業情報とその掲出年数をまとめてみることにしよう。※Jリーグで使用するホームユニフォームの胸スポンサーが対象※胸ス
J3での5シーズン目を迎える藤枝MYFC。昨季は一昨年と同じ7位でフィニッシュし、勝点、勝利数、得失点などほとんどが同水準の結果であった。今シーズンは「一体感」をスローガンに、さらなる飛躍を狙う。そん
かつてはセリエA「ビッグ7」の一角だったパルマ。2015年にクラブは破産により消滅し、チーム名も新たに4部から再スタートを切ったが、そこから2年連続で昇格を達成。2017-18シーズンはついにセリエB
日本サッカー協会とJリーグは、それぞれのYouTubeチャンネルで2018シーズンに向けた「競技規則スタンダード」を映像で公開した。競技規則スタンダードとは、サッカーに関係者が正しい競技規則の解釈、適
いよいよ本日23日に、2018シーズンのJリーグが開幕する。そこでQolyでは、今年Jリーグのチームに新たに加わった新外国人の中から、“大暴れしてくれそうな選手”をピックアップしてみた。ジョー名古屋グ