デスク「おいおい、ジャニーズ・NYCの中山優馬(19)が大学を辞めちゃったって?」 記者「はい、去年の4月に駒沢大学に入学したのに、中退したことを全国紙のインタビューで告白しました」 デスク「もったいないよな、せっかく入れたのに」 記者「ファンも驚いて
「ホワイトカラーエグゼンプション」…直訳すると「事務所内で働く人は除外」、ということになるのだろうか。これだけでは何だかサッパリわからないので調べてみると「"決められた労働時間を超えて残業した人には残業代を払う"というルールから、事務所内で働く人を除外
記者「この夏も主演のガリレオシリーズの映画『真夏の方程式』がヒットした歌手で俳優の福山雅治(44)なんですが…」 デスク「とうとう結婚するってか?」 記者「いや、そんな大スクープには迫ってないんスけど、年収ってどれくらいあると思います?」 デスク「う
先月28日、ジュエリー業界が選ぶ「第1回ウーマン オブ ザ イヤー」を女優・米倉涼子が受賞し、話題を呼んだ。ミュージカル「シカゴ」でブロードウェイ主演を果たすなど、活躍の場を世界に広げつつある米倉。同月に38歳の誕生日を迎え、40の大台が見えてきた彼女に対し、
続々とネットにアップされる「悪ふざけ投稿」。 日本では主に学生などの若者がやらかしてしまうのであるが、そんな彼らに大人たちは静かに言い放った。 「損害賠償を請求したい」と。 青春時代真っ只中にまさかこんな法的手段を取られるとは想像もしていなか
男女平等が叫ばれるようになってから随分と経つが、女性の権利が向上していく中で男性に対しては未だ保守的な考えを持つ人が多い。 「なんで女だけが優遇されるんだ!」「はいはい、女様は貴族ですかww」等、男性たちに求められる「女性に対する優しい扱い」にいい加減
「先生が変なことをする」「胸を触られた」。 平成の時代に入って間もない頃、広島県のとある小学校の女子生徒の間ではこのような話でもちきりになっていたとう。 精神的発達の早い女子特有のいわゆる「おませ」な想像話かと思われがちだが、これが事実だとしたらど
9月1日は90年前の「関東大震災」を忘れないために設定された「防災の日」である。関東大震災は、1923年9月1日11時58分32に神奈川県相模湾北西沖80kmを震源としたマグニチュード7.9による地震災害である。神奈川県を中心に千葉県・茨城県から静岡県東部までの内陸と沿岸
デスク「公開中の映画『謎解きはディナーのあとで』のヒロイン、北川景子(27)がトンデモ発言したってな」 記者「先月末、27歳になったんですが、それに合わせて発売した初写真集『27』のイベントで『27年間何も(男とは)なかった…37歳くらいには出会いたい…』と記者
先月、米国の歌姫・ビヨンセが大胆に髪を切り話題となった。トップに比べ後頭部とサイドの髪を短くしたのが特徴的で、映画「ローマの休日」でオードリー・ヘプバーンが披露したショートスタイルに近い。長らくロングヘアがトレードマークだった彼女の変身を、各種メディ