デスク「歌手、ASKA(56)の逮捕以降、薬物乱用疑惑が消えず、先月にはモデルの清原亜希(45)とも離婚した元プロ野球選手で評論家の清原和博(47)だけど…」 記者「今年3月に週刊文春に疑惑を報道されてからは、テレビ局から出禁通達されたままで仕事は激減…干上がりそ
パンにも米にもよく合い、弁当や酒のつまみにも大活躍の"ソーセージ"は、冷蔵庫に常備している家庭も多いことだろう。豚腸使用の"フランクフルトソーセージ"、牛腸使用の"ボロニアソーセージ"、ドライソーセージの"サラミ"や"カルパス"、果ては魚肉ソーセージまで種類は
20日スタートの女優、仲間由紀恵(34)主演のTBS系ドラマ「SAKURA~事件を聞く女~」の初回視聴率が9.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と伸び悩んだことが話題になっている。 「9月まで放送されたNHK朝ドラ『花子とアン』では準ヒロインを演じ、その間には俳優、田中哲司
民族や国籍などを理由に憎悪や差別の感情表現を示す「ヘイトスピーチ」を巡って、20日、大阪市の橋下徹市長と、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の桜井誠会長が面会し、意見交換を行いました。 議論という議論にならず、怒号も飛び交う中で、30分の予定でしたが
石原さとみと松下奈緒のW主演で描く、真逆な性格の姉妹が繰り広げるラブコメディー。 第一話目は、美咲(石原さとみ)が妊娠していることを示唆する場面からはじまる。 何年も音沙汰のなかった美咲は、ある日突然、勤務する区役所の同僚との結婚を控えている姉、葉月(
デスク「この前、俳優、竹野内豊(43)が女優、倉科カナ(26)との交際を認めたけど、結構騒ぎになってるって?」 記者「ほとんど女のウワサがなかった彼が、元NHK朝ドラヒロインという肩書以外は記憶にも残らない女優と親密にしていたわけですからね」 デスク「いや、
経済産業省「特定サービス産業動態統計調査」によると、昨年一年間の"遊園地・テーマパークの入場者数"は、前年比5.0%増の7518万5727人。東日本大震災直後はいったん落ち込んだが、2012年には震災前の状況を上回り、昨年はさらに増加した形だ。また今年は、ユニバーサル
お笑いコンビ・キャイーンの天野ひろゆき(44)の結婚式に招待されていたナインティナインの岡村隆史(44)が、出席を断固拒否したことが話題になっている。 「岡村は天野から送られてきた結婚式の招待状に『欠席』印をつけたうえ、『絶対に行きません』と一筆書いて返送
デスク「自宅が全焼したり、唯一のレギュラーだった『バイキング』(フジテレビ系)も降板したり…とビッグダディ(49)はご難続きだな」 記者「トークが面白いわけでもなく、なんでテレビに出てるんだろって思っていた視聴者もいたと思うんですが、そのダディが水面下で
先頃、博報堂生活総合研究所が「アセアン生活定点調査」の結果を報じ、各種メディアで取り上げられていた。シンガポール、タイなどを含む東南アジア諸国連合(ASEAN)6カ国に住む人々の生活意識調査を行い、衣食住、遊び、学び、働き、恋愛・結婚など様々な観点から日本人