今年4月、「憲法9条をノーベル平和賞に」という推薦がノーベル委員会に受理されたとして話題になった。発案者は神奈川県在住の主婦。平和賞の対象は個人か団体に限られているため、今回は「9条を68年間維持してきた日本国民」が正式候補になった、という触れ込みで大々
記者「デスク! 俳優の鈴木亮平(31)がプチブレーク中だって知ってます?」 デスク「ああ、NHKの朝ドラ『花子とアン』で、近くヒロイン・花子(吉高由里子=25)の夫になる役だろ。花子に『ナマケモノに似てますね』なんて言い放たれた天然キャラには笑ったわ」 記者「
そろそろ全国的に梅雨入りの時期…以前は「洗濯物が乾かない」という悩みも多かっただろうが、近年では乾燥まで請け負ってくれる洗濯機が主流だ。 日本人の細かいニーズに応え、年々進化を続ける電機洗濯機。1951年に松下電器(現パナソニック)から「攪拌式1号機」が発
デスク「ジャニーズ・Hey!Say!JUMPの山田涼介(21)の父親が焼肉屋を開店したらしいな。カミさんと娘が行く行くって大騒ぎだ」 記者「東京・渋谷区にオープンしたのはもう1年前の話ですが、最近になって、山田の父親が店に出ているという噂が拡がり、ファンの間で話題
豊富な洋菓子や家系ラーメンなど"横浜名物"は数多いが、なかでも有名どころといえば崎陽軒の駅弁「シウマイ弁当」だろう。ご存じのとおり、貝柱をふんだんに使ったシウマイをメインに様々なおかずが盛り込まれた幕の内弁当で、1日に約1万9000個を売りあげるという。 今
海外で「日本人の特徴は?」と聞くと、一に「礼儀正しい」、二に「OTAKU」と返ってくるだろう。オタクは一部関心を持つ人間だろうが、「礼儀」に関してはよく耳にする話だ。日本人の礼儀の正しさは「和の心」即ち、「個人を重視するのではなく、集団における秩序や調和、
記者「芸能界の大御所タレント、堺正章(67)が15日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)で、デビュー前のタモリ(68)に説教をしていたと告白したんですが…」 デスク「同世代とはいえ、マチャアキのほうがずっと先輩だ…それはアリなんじゃね?」 記者「放送後、
この「女性をメインの読者とするニュースカフェ」に「3年の任期でコラムを書き始めたのは東日本大震災の年の6月」である。第一回の表題は「失電時代を生きる:夏場の電力不足の危機」であった。計画停電が論議され・原発をやめて日本は生きてゆけるのか…が社会的なテー
今月も数多くの事件が世間を震撼させたが、各種メディアでとりわけ大きく報道された国内のニュースといえば、PC遠隔操作事件の結末、AKB握手会襲撃事件、そしてASKAの覚醒剤取締法違反事件だろう。 「CHAGE and ASKA」は数々のヒット曲を生み出してきた、押しも押され
デスク「モメていた女優、中山美穂(44)と芥川賞作家でミュージシャンの辻仁成=ひとなり=(54)との離婚騒動だけど、着地点が見えてきたようだな」 記者「2人の間の10歳の一人息子の親権でもつれそうだったのが、今月に入り、中山と音楽家、渋谷慶一郎氏(41)とのお泊り