【モデルプレス=2025/10/21】“日本一のイケメン中学生”を決めるコンテスト「男子中学生ミスターコン2025」の敗者復活戦の結果が、10月21日に発表。これで、ファイナリスト13人が出揃った。【写真】今年度のエリア別“日本一のイケメン中学生”敗者復活枠は、上中琉くんに決定。今後ファイナリストは、ファイナル合宿(レッスンや撮影、イベント参加)に挑み、11月29・30日(予定)に都内で行われる授賞式にて“日本一のイケメン男子中学生”が決まる。◆「男子中学生ミスターコン2025」ファイナリスト13人東日本代表:斎藤羽雲(東京都)2年生東日本代表:芹川壽都(福井県)1年生東日本代表:豊田琥杏(三重県)1年生西日本代表:丹下璃音(大阪府)3年生西日本代表:茶屋本想士(長崎県)2年生西日本代表:松田爽獅(岡山県)1年生ファーストファイナリストGP:園山弥凪都(愛知県)2年生セカンドファイナリストGP:丸山玲央(京都府)3年生ミクチャ審査代表:武藤真弥(東京都)1年生candy magic審査代表:酒井勇人(大阪府)3年生自己PR審査代表:德永來哉(長野県)2年生中一ミスターコンGP:白坂洵葵(愛知県)1年生敗者復活枠:上中琉(鹿児島県)3年生なお、eプリ審査代表として選出されていた嘉数久瑠斗くんは、出場を辞退している。◆「男子中学生ミスターコン2025」今後のスケジュール今後「男子中学生ミスターコン2025」は「中一ミスターコン」グランプリを含むファイナリストを選出し、ファイナル合宿(レッスンや撮影、イベント参加)を実施。グランプリ受賞者には「賞金50万円」「2026年に開催されるTGC teenへの出演権」「次年度コンテストの公式アンバサダー起用」などが与えられる。10月11日~11月30日:ファイナル審査(5次審査)※スケジュールは変更する可能性あり◆「男子中学生ミスターコン」とは「男子中学生ミスターコン」は、2023年度より「男子高生ミスターコン」「女子高生ミスコン」「JCミスコン」の兄弟コンテストとして開催。事務所に所属していない日本在住の男子中学生であれば参加可能。同世代の生活に根付いているSNSやアプリを使用した審査を採用し、“みんなで選ぶ”視聴者参加型のコンテストとなっている。2024年にグランプリを獲得した井原泰知は「TGC teen」などに出演。活躍の幅を広げている。(modelpress編集部)【Not Sponsored 記事】
Stray Kids、自身最大規模“地球7周分”ワールドツアー完走 STAYに感謝「愛しています」【dominATE : celebrATE】 2025年10月21日 【モデルプレス=2025/10/21】8人組ボーイズグループ・Stray Ki…