現在、13歳の長男・8歳の次男・5歳の三男という3人の男の子のママである小倉優子さん。SNSでは、お子さんのための美味しそうな食事の写真をアップされていて、注目を集めています。そんな小倉さんが、Instagramで、フライパンで作れる“柔らか煮豚”のレシピを紹介してくれました。夕飯のおかずに嬉しい煮豚ですが、豚肉が硬くなってしまい失敗した…という経験のある方も多いのでは?是非こちらのレシピ、チェックしてみてくださいね♪
【関連】小倉優子、リピ決定!食べ応え抜群の冷凍餃子「子ども達から大好評でした!!」
柔らかい煮豚になるという小倉さんのレシピはこちら。
■炭酸水で作る柔らか煮豚
【材料(2~3人分)】ブロック肉 400g長ねぎ(青い部分)1本分生姜 1片ゆで卵 4個(お好みで)炭酸水 400ml醤油 大さじ3酒 大さじ3みりん 大さじ3砂糖 大さじ1と1/2オイスターソース 大さじ1弱
【作り方】(1)フライパンに油をひかず、厚さ2cmに切った豚肉を並べ、強火で全面にこんがり焼き色をつける。出た脂はキッチンペーパーで拭き取っておく。(2)(1)に炭酸水を加え、砂糖、酒、みりん、醤油、オイスターソース、長ネギ、スライスした皮付きしょうがを入れる。(3)キッチンペーパーの落としぶたをして、弱火で約40分煮込む。(4)煮汁に照りが出たら完成。
ポイントは、炭酸水を使うことでお肉が柔らかくなるそう。工程が動画になっていますので、調理の際は参考にしてみてくださいね♪
■好みに合わせてアレンジがきくレシピ
小倉さんはこちらのレシピについて「下茹でなしで『焼いて煮るだけ』だから簡単!」「オイスターソースを入れるとコクが増して、ご飯に合う煮豚に」とコメント。さらに、お好みで「白髪ネギ、ゆで卵を添えても」美味しく食べられると教えてくれました。
さらに、コメント欄でファンから「オイスターソースの代わりになるものはありますか?」と質問された小倉さんは、「入れなくても問題ありません!ものたりなければ、鶏ガラスープの素でも」と回答。
また、「豚バラは脂が多くて苦手なのですが、バラ以外の塊肉でも柔らかくできますか?」という質問には「はい!」と回答していて、幅広いアレンジが楽しめそうでした!
■他の投稿もチェック
3児の母として子育てと仕事を両立している小倉さん。SNSではママに役立ちそうな情報をたくさん発信されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
この投稿をInstagramで見る画像出典:小倉優子オフィシャルInatagramより