【モデルプレス=2025/09/29】女優の高石あかり(※「高」は正式には「はしごだか」)が主演を務めるNHK連続テレビ小説「ばけばけ」(NHK総合・毎週月~土あさ8時~ほか)が、29日にスタートした。冒頭の“おでこキス”に反響が寄せられている。<※ネタバレあり>【写真】「ばけばけ」高石あかり、夫役イケメン俳優と手繋ぎ密着◆高石あかり主演朝ドラ「ばけばけ」朝ドラ第113作目となる本作は、松江の没落士族の娘・小泉セツと外国人の夫・小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)をモデルに、西洋化で急速に時代が移り変わっていく明治日本の中で埋もれていった人々を描く。「怪談」を愛し、外国人の夫と共に、何気ない日常の日々を歩んでいく夫婦の物語。登場人物名や団体名などは一部改称し、フィクションとして描く。没落士族の娘でヒロイン・松野トキを高石、外国人英語教師でトキの夫・ヘブンをトミー・バストウが演じる。◆「ばけばけ」初回、冒頭シーンから“おでこキス”ランプの芯を下げた薄暗い部屋の中、トキ(高石)は本を手にヘブン(トミー)に、怪談を聞かせるシーンから物語は幕開け。トキは、盲目の琵琶法師・芳一が平家の怨霊に気に入られ、身体中にお経を書かれて守られたものの、耳に書き忘れがあったために耳だけを引きちぎられるという日本の怪談『耳なし芳一』を読み上げる。話を終えるとヘブンは「素晴らしいの話…ママさんありがとうの心あります」とトキに感謝を伝え、物語に登場した「たちまち」という言葉の意味を質問。トキは、和英英和辞書で調べ、「instantly(あっという間に)」と同じ意味であることを伝えた後、「私にもっと学があれば…うらめしいの顔ですけん」と落ち込む。すると、自分の著書が並んだ本棚を眺め「ママさん。これ、誰のお陰で生まれましたの本ですか?」とトキを元気づけたヘブンは「うらめしいことのない。なんぼうよきママさん。世界で1番のママさんです」と伝え、トキの額に口づけをした。初回の冒頭から、トキ・ヘブン夫婦の愛情で溢れた関係性が伺えるロマンティックな様子が描かれ、視聴者からは「初回からキスが見れるとは…!」「2人の関係性が伝わる素敵なシーン」「朝からロマンティック」「おでこにキスっていうのが良すぎる」「これはドキドキする」と反響が続々。その後は、トキの幼少期(福地美晴)が描かれたことから、「2人が出会う日が待ち遠しい」「夫婦のシーン早く見たい…!」「期待が高まる冒頭だった」といった声も寄せられていた。(modelpress編集部)【Not Sponsored 記事】