及川光博、21年ぶり連続ドラマ主演&GP帯初主演決定 心優しきゲイ役に挑戦【ぼくたちん家】 | NewsCafe

及川光博、21年ぶり連続ドラマ主演&GP帯初主演決定 心優しきゲイ役に挑戦【ぼくたちん家】

社会 ニュース
及川光博(C)日本テレビ
【モデルプレス=2025/08/15】日本テレビ系で、2025年10月スタート新日曜ドラマに「ぼくたちん家」(毎週日曜よる10時30分~)を放送することが決定。俳優の及川光博が、21年ぶりに連続ドラマの主演を務めることがわかった。

【写真】Snow Man&及川光博“おうちデートコーデ”で対決

◆日テレ10月期新日曜ドラマ「ぼくたちん家」放送決定

本作は、現代に様々な偏見の中で生きる「社会のすみっこ」にいる人々が、愛と自由と居場所を求めて、明るく逞しく生き抜く姿を描く完全オリジナルストーリー。恋も家族も人生も、めんどくさいし、ややこしい。それでもなぜか、ここにいる。そんなぼくたちん家の、奇妙なホーム&ラブコメディが日曜夜に舞い降りる。

本作のプロデュースを務めるのは、「すいか」(2003年)、「野ブタ。をプロデュース」(2005年)、「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」(2006年)、「泣くな、はらちゃん」(2013年)、「メタモルフォーゼの縁側」(2022年)、「だが、情熱はある」(2023年)など多数のドラマ・映画を世に送り出してきた河野英裕氏。そして脚本は、⽇テレシナリオライターコンテストで2023年度審査員特別賞を受賞した期待の新星・松本優紀氏が手掛ける。

レジェンドプロデューサー×新人脚本家。ベテランと新たな才能が、秋の日曜よるにクスっと笑えてちょっと泣ける全く新しいタイプのホーム&ラブコメディを届ける。

◆及川光博、21年ぶり連ドラ主演 GP帯は初

主演を務めるのは、数々のドラマや映画で活躍し、そのカリスマ性と確かな演技力で常に観客を魅了し続けてきた“永遠の王子”・及川。これまでもテレビ朝日系ドラマ・映画「相棒」シリーズを筆頭に、「グランメゾン東京」(2019年、2024年/TBS系)、「潜入兄妹 特殊詐欺特命捜査官」(2024年/日本テレビ系)での好演など、幅広い役柄で視聴者を惹きつけてきた。連続ドラマ主演は21年ぶり、そしてGP帯主演は本作が初となる。

そんな及川が演じるのは、恋のために家を買おうとする50歳の心優しきゲイ・波多野⽞⼀。不器用で、やたら情に厚い⽞⼀は、ある⽇、偶然出会った人生も恋も冷めきったクールなゲイの⻘年に出会い、恋をした。これをきっかけに、⽞⼀の人生が動き出していく。

及川は「私の想像力と経験値をフル活用して、不器用な大人の(もちろん男性との)恋を、そして奇妙でビミョーな人間模様を描いてまいります。日曜の夜、クスクス笑ってじわじわ泣けるホーム&ラブコメディをぜひお楽しみください!ちゃお☆」と意気込み。また、気になる“ぼくたち”=主人公・玄一の恋のお相手を演じる方のヒントについては、「陽キャです」と述べた。(modelpress編集部)

◆主演・及川光博コメント

この度は大変ありがたいお話をいただき、大変驚き大変悩みましたが、「こんなチャンスは最後かもしれない」、「人生今が一番若い!」という思いに至り、ドラマ「ぼくたちん家」の主演を務めさせていただく運びとなりました。私が演じます波多野玄一は、幸せな未来をあきらめかけている中年のゲイ(50)です。仕事は主に動物の飼育です。難役ですが、私の想像力と経験値をフル活用して、不器用な大人の(もちろん男性との)恋を、そして奇妙でビミョーな人間模様を描いてまいります。日曜の夜、クスクス笑ってじわじわ泣けるホーム&ラブコメディをぜひお楽しみください!
ちゃお☆

◆プロデューサー・河野英裕氏コメント

最初はA4用紙たった1枚の企画書でした。「こんなの無理だな」と思いながら会社の企画募集に出したものが、いろんな人の思いや力を受けて、想像をはるかに超える形になりました。主演・及川光博さんとの出会いも、その過程で訪れた最高の幸運です。お茶目で、カッコよくて、面白くて、優しくて。そんなミッチーさんが、心優しきゲイを演じ、恋に振り回され、人生に翻弄され、訳アリ中学生にかき回される。面白そうじゃないですか?きっと面白くなるはずです。

このドラマが描くのは、“どこか居心地の悪い社会”の中で生きる人たちです。ゲイであったり、学校や会社や家族になじめない人、理不尽な差別に困惑する人…そんな者たちのささやかな抵抗を描く、奇妙なホーム&ラブコメディです。気楽に、時間潰しに、クスッと笑いに、「ぼくたちん家」に来てくれたらとても嬉しいです。

◆脚本・松本優紀氏(⽇テレシナリオライターコンテスト 2023年度審査員特別賞受賞)コメント

昨年、日テレシナリオライターコンテストで審査員特別賞をいただきました。その際、河野プロデューサーから頂戴した「ドラマの脚本はがんばって生きる人のために書かれるべきものだと思っている」という言葉を胸に、今回「ぼくたちん家」の脚本を担当しています。この作品は、東京の町でひっそりと繋がっている3人と、それを取り巻く人々の日常の物語です。それぞれが社会の中で、偏見や困難と向き合いながらも、がんばって楽しく生きている様子を描いています。この物語はフィクションですが、同性愛者も孤独を抱える子どもも、私の隣にいるんだ、という事を意識して取り組みました。見てくださる方々が自分の隣の人、また、自分自身にも優しくしたくなるような、そんな時間を届けられると嬉しいです。ぜひご覧ください!

◆インクルーシブプロデューサー:白川大介氏(日本テレビ報道局ジェンダー班)コメント

私は7年前にゲイであることをカミングアウトし、報道の分野で性的マイノリティーに関する取材や情報発信をしています。約1年前に河野さんからこのドラマの構想について相談され、これまでにないドラマになるとワクワクしていましたので、今回「インクルーシブプロデューサー」として、当事者と取材者、両方の経験を生かして作品づくりに関わることができて嬉しく思います。社会の中でマイノリティーが直面するリアルな困難を、主人公たちが寄り添ってポジティブに乗りこえていく姿を、多くの方に楽しみ、応援していただけることを願っています。

【Not Sponsored 記事】
《モデルプレス》

特集

page top