【モデルプレス=2024/01/01】1月1日、石川県・能登で震度7の地震が発生。林芳正官房長官が首相官邸で記者会見を行い、現状を説明した。【写真】森七菜、地震被害の石川・能登地方へエール「少しでも元気が届けば」◆林官房長官、避難を強く呼びかける林官房長官は「本日16時10分、石川県能登において最大震度7の地震が発生致しました。この地震に伴い、石川県能登に大津警報が発表されています。警報が発表されている地域には5m程度の津波が予想されています。一刻を争いますので直ちに高台や津波避難ビルなどの安全な場所に避難してください」と現状を説明。また、「志賀原子力発電所をはじめ、原子力発電所は現時点で異常がないということが確認されています」「人的・物的被害について確認中」と伝えた。◆石川県能登地方で強い地震同日午後4時6分頃石川県能登地方を震源とする地震があり、能登地方で震度5強を観測。さらに4時10分頃、石川県能登地方で震度7を観測する地震があった。その後も数回にわたり余震が続いている。気象庁は石川県能登地方に大津波警報、石川県、新潟県、富山県に津波警報を発表した。(modelpress編集部)【Not Sponsored 記事】