【モデルプレス=2023/11/23】2023年も各大学で開催されているミス・ミスターコンテスト。時代とともにコンテストの形も変わりゆく中、出場者がコンテストに挑む理由も様々。モデルプレスでは各コンテストのファイナリストにインタビューを実施。今回は千葉大学「Ms Contest 2023」NO.5の上條怜香(かみじょう・れいこ)さん。【写真】上條怜香さん、制服姿で爽やか笑顔◆上條怜香(かみじょう・れいこ)さんプロフィール学部学年:工学部3年出身:千葉県誕生日:12月27日生まれ趣味:絵を描くこと、カフェ巡り特技:エレクトーン、切り絵、茶道好きな食べ物:マカロン、パスタ、タルトのケーキ嫌いな食べ物:野菜好きな言葉(座右の銘):生きてるだけで偉い最近ハマっていること:スイカゲーム◆「千葉大ミスコンテスト2023」NO.5上條怜香さんにインタビュー― コンテストに参加したきっかけを教えてください。中学・高校時代から音楽や生き様を通して、勇気や希望を与えてくれるアイドルが好きで、何度も救われました。自分も元気を与えられることができたらなと心の奥で思っていたこともあり、表舞台に興味がありました。また、私のモットーが「自分のやりたいことに何でも挑戦する」であり、後悔だけは絶対にしたくないと思い、応募しました。― ご自身の強み・アピールポイントを挙げるとしたら?自分の世界観を持っていること、常に向上心を持っていること。― スタイルキープやボディケア、肌のケアなど、心がけている"美の秘訣"があれば教えてください。お風呂上がりや寝る前に頭ほぐしや足・関節のマッサージをしています。リンパが流れてスッキリして、体が軽くなります。あと、たくさん水分を取ることです。― 憧れの有名人はいますか?五彩緋夏さん。自己肯定感の捉え方や自分自身との向き合い方等の考え方を教えてくれたり、メイクの技術もすごい参考になりました。また、活動を頑張っている姿やファンの子を想う気持ちが尊敬できて可愛くて大好きでした。◆上條怜香さんが悲しみを乗り越えた方法― モデルプレスの読者の中には今、さまざまな不安を抱えている読者がいます。そういった読者に向けて、これまでの人生の中で「悲しみを乗り越えたエピソード」を教えてください。小学3年生の時、家の都合のため、千葉から京都の学校へ転校しました。突然の出来事だったので、親しい友達や先生に直接さよならということができませんでした。引っ越した当初は、何も知らない地で馴染めるか不安でしたが、新しい友達がたくさんできるかもと幼な心なりにも捉え直し、前を向くことができました。◆上條怜香さんの夢を叶える秘訣― 将来の夢や、目指している進路について教えてください。将来の夢は、自分のデザインしたものを通して、人を笑顔にする事です。小学校の時、おもしろ文房具(動物の形をした筆箱、チョコレートそっくりな消しゴム等)をきっかけに友達や先生と交流を深めました。人と人の架け橋になったり、ついクスッと笑ってしまうような面白みのある製品を作るデザイナーになりたいです。― モデルプレス読者の中には今、夢を追いかけている読者もたくさんいます。最後に、上條さんの「夢を叶える秘訣」を教えてください。私の場合、夢を叶えるためにするべきことは何なのか・今の私にできることは何なのかを心で整理します。1つずつ、自分のペースで1歩ずつ足を進めていくことで、気づけば、手の届くところに夢があるのかもしれないなと思います。そして、自分を過信しすぎず、諦める勇気を持つことも「夢を叶える秘訣」の1つなのかなと思います。★モデルプレスでは、他大学で行われるコンテストのファイナリストへのインタビューも続々と配信する。(modelpress編集部)◆「千葉大 Ms&Mr Contest 2023」開催概要・コンテスト名:千葉大 Ms&Mr Contest 2023 supported by TGC CAMPUS・スペシャルパートナー:TGC CAMPUS・主催団体名:千葉大学ミスコン運営・コンテスト実施日:未定・コンテスト実施会場:未定・WEB投票開期間:2023年7月28日(金)10時〜・MISCOLLE投票サイト:https://miscolle.com/chiba2023【Not Sponsored 記事】
ゆりにゃ「40kgと100kgのカップル」恋人との2ショット公開「衝撃的」「CGかと思った」驚きの声 2025年5月2日 【モデルプレス=2025/05/02】TikTokクリエイター・YouTuberの…