【モデルプレス=2023/10/24】2023年も各大学で開催されているミス・ミスターコンテスト。時代とともにコンテストの形も変わりゆく中、出場者がコンテストに挑む理由も様々。モデルプレスでは各コンテストのファイナリストにインタビューを実施。今回は「ミス青山コンテスト2023」NO.6の伊藤日菜子(いとう・ひなこ)さん。【写真】透明美肌が眩しいほどの伊藤日菜子さん◆伊藤日菜子(いとう・ひなこ)さんプロフィール学部学年:法学部3年出身:愛知県誕生日:12月1日生まれ趣味: スイーツ巡り、Netflix鑑賞特技:フラメンコ、陸上好きな食べ物:チーズケーキ好きな言葉(座右の銘):為せば成る為さねば成らぬ何事も最近ハマっていること:冷凍フルーツを食べること◆「ミス青山コンテスト2023」NO.6伊藤日菜子さんにインタビュー― コンテストに参加したきっかけを教えてください。自分に自信をつける、自分探索のためです。― ご自身の強み・アピールポイントを挙げるとしたら?自分の決めたことには直向きに努力を続けます!中途半端な気持ちで物事を諦められません。 ― スタイルキープやボディケア、肌のケアなど、心がけている"美の秘訣"があれば教えてください。硬水のコントレックスを飲むようにしています。毎日飲むものだから効果が感じられやすいです!あとは、バランスよく食べることです。大のスイーツ好きで、甘いものには目がありませんが、食べすぎないように気をつけています(笑)。― 憧れの有名人はいますか?北川景子さん。◆伊藤日菜子さんが悲しみを乗り越えた方法― モデルプレスの読者の中には今、さまざまな不安を抱えている読者がいます。そういった読者に向けて、これまでの人生の中で「悲しみを乗り越えたエピソード」を教えてください。高校の陸上の県大会直前に、練習のしすぎによる怪我をしてしまい、練習の成果を発揮できなかったことです。周りからの期待もあった上で記録を出せなかったことがとても辛かったです。でもこの経験から、ただ闇雲に頑張ることだけが正解ではなく、自分の体や心とも相談して本番にベストを持っていくことと、自分の状態は自分でしかコントロールできないことを改めて実感しました。周りと比べて焦ってしまうこともありますが、自分は自分のペースで少しずつ進んでいけばいいということを学びました。追い込まれている時こそ1度落ち着いて自分のペースを確認し、無理なく続けられることを大切に取り組むようにしています。◆伊藤日菜子さんの夢を叶える秘訣― 将来の夢や、目指している進路について教えてください。将来は、アナウンサーを目指しています。ミスコンに出場し様々な活動を通して、自分の紡いだ言葉で人に元気や笑顔を与えられることにやりがいを感じたからです。ただ情報を伝える人ではなく、思いも乗せて発信したいです。― モデルプレス読者の中には今、夢を追いかけている読者もたくさんいます。最後に、伊藤さんの「夢を叶える秘訣」を教えてください。不安な気持ちを持っていたとしても、1歩踏み出すことだと思います。失敗したときのことや周りの目を気にして、思い留まることもよくあります。でも、挑戦せず決めつけるのはもったいないし、その過程で得られるものも多いと思います。私も周りの目を気にしてしまう癖がありますが、「人生1度きり、やらかしたもん勝ち」という言葉を信じて、興味を持ったことには積極的にチャレンジすることを心掛けています。★モデルプレスでは、他大学で行われるコンテストのファイナリストへのインタビューも続々と配信する。(modelpress編集部)◆「ミスミスター青山コンテスト2023」開催概要・コンテスト名:ミスミスター青山コンテスト2023・パートナー:TGC CAMPUS・主催団体:ミスミスター青山コンテスト実行委員会・コンテスト実施日:2023年10月28日(土)・WEB投票期間:2023年7月8日(土)12時〜2023年10月27日(金) 23時59分・コンテスト会場:渋谷ヒカリエ9階 ヒカリエホール ホールA・MISCOLLE投票サイト:https://miscolle.com/aoyama2023【Not Sponsored 記事】