“動物系YouTuber”あにまるず、25種類もの動物と暮らす1日に密着 エサの世話・スキンシップ・動画撮影方法とは? | NewsCafe

“動物系YouTuber”あにまるず、25種類もの動物と暮らす1日に密着 エサの世話・スキンシップ・動画撮影方法とは?

芸能 モデルプレス/ent/wide/show
あにまるず(左から)えーし、あいるん(提供写真)
【モデルプレス=2023/09/01】動物系YouTuberのあにまるずが、3日放送のテレビ大阪・テレビ東京系列全国6局ネット「SNS発見アドベンチャー ふぉろみ&ただみ」(毎週日曜あさ9時30分~)に出演。25種類もの動物と暮らす1日に密着取材し、世話の仕方やスキンシップ、動画の撮影方法に迫る。

【写真】フォーエイト48、撮影の裏側を徹底取材 男女グループならではの苦労&バズる秘訣とは

◆あにまるず、25種類もの動物と暮らす1日に密着

同番組では、SNSで活躍するYouTuberやTikTokerなど、人気のインフルエンサーを紹介している。

YouTubeで人気のジャンルの1つが動物系チャンネル。その多くが犬や猫だが、あにまるずは犬や猫はもちろん、ヤギやヒツジ、ミニブタ、トカゲ、さらにはミーアキャットやリクガメなど、動物園でしか見かけることがないような珍しい種類の動物と共に暮らしながら配信をしている。その中には捨てられていたところを保護したり、廃業した動物園から譲り受けたりした動物たちもいるという。

配信を始めたきっかけは今でも飼っているある動物との出会い。エサの世話から散歩、スキンシップ、そして動画撮影と、25種類ものかわいい動物たちと暮らす忙しい1日を取材する。

◆「ふぉろみ&ただみ」YouTuberたちを徹底取材

インターネット全盛の時代にSNSは情報発信ツールとして圧倒的な支持を得ている。SNSの世界では今、どんな人たちが人気を集めているのか、再生数とフォロワー数を伸ばす秘訣はあるのか。

番組キャラクターの「ふぉろみ」と「ただみ」が、SNS界で話題となっているYouTuberやインスタグラマーらインフルエンサーたちを徹底取材。それらの疑問を解き明かしていく。SNSは、人々の生活にどのように役立ち、活用されているのか。その基礎知識や現状を分かりやすく伝え、裏側にも迫る。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】
《モデルプレス》

特集

page top