HYBE新サバイバル「R U Next?」デビューメンバー人数発表 絶賛受けた日本人練習生は? | NewsCafe

HYBE新サバイバル「R U Next?」デビューメンバー人数発表 絶賛受けた日本人練習生は?

芸能 モデルプレス/ent/korean/talent
「R U Next?」1話より(C)BELIFT LAB Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
【モデルプレス=2023/07/01】「HYBE LABELS」が開催する新ガールズグループのデビューサバイバルプログラム番組『R U Next?(アーユーネクスト)』(毎週金曜よる8時50分~/ABEMAにて国内字幕付き独占無料放送)の第1話が、6月30日に放送された。

【写真】「R U Next?」参加者のビジュアルが美しすぎる

◆「アユネク」第1話でデビューメンバー人数が発表

『R U Next?』はCJ ENM JVレーベルのBELIFT LABの次世代グローバルガールズグループ最終メンバーを決めるプログラム。デビューを夢見る参加者たちは体系的なカリキュラムの中でトレーニングを受け、アイドルになるための7つの必須条件が盛り込まれたサバイバル関門を一つずつ通過し、自分の潜在力とスター性を証明していく。

第1話では、MCを務める少女時代のチェ・スヨンから、22人のうち7つのラウンドを経てファイナルまで生き残ることができた練習生だけがデビューメンバーになれること、そしてデビューメンバーの人数は6人であることが発表された。「たった6人…」「どうしよう。少なすぎる」と驚きを隠せない様子を見せた練習生たちだったが、いよいよ最初の関門となる「TRYOUT」に挑む。

「TRYOUT」では7つのユニットに分かれた練習生たちが、K-POPの人気楽曲をカバーするステージを披露。ステージの評価基準は、ユニットの中でのレベル評価となることが明かされ、必死に練習を重ねてきたユニットメンバーがいきなりライバルとなることに。各ユニットは、ステージが終わった後にコーチ陣の評価を受け、最も上手だったメンバーはHIGH LEVEL(ハイレベル)、中間レベルのメンバーはMID LEVEL(ミドルレベル)、そして最も未熟なメンバーはLOW LEVEL(ローレベル)、と3つのレベルに評価を受ける。

3人のユニットはそれぞれのレベルに分けられ、4人のユニットはどこかのレベルに2人が分けられることに。そしてこのレベルは、次のラウンドにも影響してくることも伝えられ、参加者たちは不安な表情を浮かべていた。

◆日本人メンバー・イロハが圧巻パフォーマンス

5人組ガールズグループ・ITZYのデビュー曲「DALLA DALLA」を披露するユニットでは、イロハチームとして日本人のイロハと、韓国人のへウォンとジヒョンの3人が登場。このユニットは、練習生たちが選んだ“ダンスの強いチーム”と紹介され、イロハが3歳の時にHIPHOPを踊る映像が流れると、コーチ陣も「あれが3歳?!」「うまい!」と思わず口を大きく開いて驚いた。

そんな期待が高まっているなか、緊張を感じさせないパフォーマンスを繰り広げていく3人でしたが、途中でヘウォンの髪型が崩れてしまったり、イロハのマイクが外れそうになってしまうなどハプニングが発生。しかしその後もダイナミックなダンスを披露し、最後までやり遂げる。

コーチ陣の1人であるアイキは「すごく期待したんですが、まず、その期待を満たしてくれたパフォーマンスステージだったと思います。胸がスッキリするようなステージでした」と高く評価し、イロハに対しては「マイクが落ちましたよね。でもマイクは大したことがないくらいの意気込みでダンスをしていました。3人が皆さん素晴らしかったんですけど、イロハさんがエンターテイナーとしての魅力を発揮している姿に魅了されました」と絶賛し、イロハは見事このユニットでのHIGH LEVEL(ハイレベル)評価を獲得した。

◆イロハに絶賛の声相次ぐ

SNSやABEMAのコメント欄でも「イロハちゃんレベチ」「無敵すぎる」「これは優勝」など、イロハのパフォーマンスを絶賛する声が多く寄せられ、番組の終了後にはTwitterの日本トレンドに番組名の略称である「アユネク」がランクインするなど、初回から大きな反響が集まった。

そんな第1話は、ABEMAで無料見逃し配信中。熾烈な戦いの中で魅せる、日本人参加者7人のパフォーマンスにも注目だ。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】
《モデルプレス》

特集

page top