やっぱり邦楽? じっくり洋楽? よく聞くのはどっち | NewsCafe

やっぱり邦楽? じっくり洋楽? よく聞くのはどっち

芸能 ニュース
CD不況が叫ばれて久しい昨今だが、今年度上半期は洋楽ソフト売上高が前年同期比21.6%増の128億円と、9年ぶりにプラスに転じた(オリコン調べ)。というのも3月にリリースされたディズニーアニメ「アナと雪の女王」サウンドトラックの売上高が29億円に達したのが大きい。洋楽の好調に後押しされ、邦楽を含むCDアルバム全体の売上高も0.1%増の779億円と、8年ぶりに前年実績を上回った形だ。
CDが売れなくなった理由としては、インターネット・携帯電話などの普及による市場の多様化、レンタル・中古市場の隆盛、違法アップロードの蔓延などがよく挙げられる。しかし上記の数字で、魅力的なコンテンツさえあれば流れを食い止められることは証明されたと言っていいだろう。
NewsCafeでは、再びの音楽コンテンツ充実を祈ってか「あなたは邦楽派? 洋楽派?」というアンケートが実施されたようだ。ランキングとともに寄せられた声をご紹介しよう。
※回答総数…654件

【1位】どちらかといえば邦楽派(29.4%)
■昔は洋楽一辺倒だったが、最近は邦楽が多い。アニソンやアイドルも聞く様になった(汗)。[男性/40代/会社員]
■歌詞も含めて感銘を受けるので、歌詞の意味がわかる邦楽のほうをよく聞きます。でもビートルズは洋楽の中ではかなりのお気に入りです。[女性/50代/その他]
■洋楽で聞くのはツェッペリン、ストーンズ、ニルヴァーナです。[男性/30代/会社員]

【2位】完全邦楽派(24.0%)
■洋楽はなに言ってるかわからないからキライです。意味がわからなきゃイヤな人間なんで。[男性/30代/フリーター]
■子供の頃からあまり洋楽の歌が好きではなかったと、言うのも、あって邦楽派です。洋楽の歌は好きな歌限定で聞く事にしているのでこう言う選択肢になりました。邦楽大好き。[女性/30代/会社員]
■聴いても意味のわからない歌なんてBGMと同じ。[男性/40代/フリーター]

【3位】どちらかといえば洋楽派(15.6%)
■普段はR&Bやクラシック、ロック、邦楽でもビビっときたらCD買うかダウンロードします。[男性/50代/自営業]
■洋楽はメタル全般、邦楽は最近はベビーメタルかな。[男性/40代/会社員]
■邦楽は古典だけ。後は洋楽。[女性/10代/専門職]

【4位】バランスよく聞く(15.3%)
■邦楽、洋楽両方聞きます。アニメやゲームのサントラも聞きます。ダンスミュージックからクラッシックまでいろいろ聞きますね。良い曲ならなんでも聞きます。聞かないのはK-POPくらいです。[女性/30代/会社員]
■ただし最近の音楽にはほとんどついて行けない。どんなに古い音楽でも良いものはいつ聞いても良い。[女性/30代/その他]
■jazzも津軽三味線も好きだから半々。[女性/10代/その他]

【5位】完全洋楽派(8.4%)
■以前は両方(特にB'z)聞いてた! 最近の邦楽は新作と前作との違いがわかんない…。[男性/30代/会社員]
■昔は邦洋半々位だったけど、この20年位の邦楽が(昔から活躍してる人以外)どうもつまらない。[女性/30代/フリーター]
■邦楽も、もちろん良いバンドは沢山存在しているのだが、マイナーなものが多く音源がなかなか手に入らない。[男性/40代/会社員]

そして6位以下は【興味なし(1.8%)】という結果に。

「完全邦楽派」「どちらかといえば邦楽派」を合わせて約半数、「完全洋楽派」「どちらかといえば洋楽派」を合わせて約2割。邦楽を好む人は「日本人好みの曲調」であること以上に「歌詞がわかりやすい」ことを理由に挙げる人が多かった。"歌ものしか聞かない"タイプの人にとって、言葉の壁はかなり高いようだ。
一方で洋の東西問わずインスト曲を好む声や「洋でも邦でもなく、ロック派」「クラシックしか聴きません」「歌のないイージーリスニングやヒーリング系をよく聞く。歌が入ってるのでは、インド映画音楽などエスニック系が好き」など"ジャンル限定派"のコメントも多数寄せられている。
もちろん「あらゆるジャンルを聞いてます。演歌もレッドツェッペリンも大好き。いいものにジャンルは関係なし!」「気に入れば邦楽・洋楽・民謡・演歌・クラシック・ゴスペル・教会音楽…何でも良い」という"雑食派"の声もあった。音楽の趣味は人それぞれだが、人生は一度きり…いろいろと欲張って聞いてみるのも楽しいのではないだろうか。

[文・能井丸鴻]
《Newscafeアンケート》
page top