相次ぐいじめを見て見ぬふりの教育機関…もう許せない!? | NewsCafe

相次ぐいじめを見て見ぬふりの教育機関…もう許せない!?

社会 ニュース
文部科学省の問題行動調査によれば、全国の小中高校などで2011年度に把握したいじめの件数は、7万231件にのぼるという。しかし、それとて氷山の一角だろう。また"自殺した小中高校生"は25年ぶりに200人に達し、いじめが原因の自殺はそのうち4人だとされているが、果たしてそれは信用できる発表なのか。
滋賀県大津市で起こった中学2年生の自殺事件をきっかけに、教育機関の仕組み自体を疑問視する世論が噴出している。大きな原因のひとつとして、学校長や市教育長ら事件関係者の言い分や態度に、まったく誠意が見られなったことが挙げられるだろう。
そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「教育機関に不信感がある?」という調査を実施。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…95%】
■教師らはいじめがあっても見て見ぬふり。職務怠慢なら仕事辞めろ。
■ダンスや柔道必須にする前に教えなければいけない事がある。
■そもそも最初から信用してない。
■教育機関もだけど、根本からダメな気がする。育てた親も関係アリでは?
■正直、私学は別。公立は出世や体裁ばかり。
■学校生活が楽しいかどうかは担任次第だと痛感した。
■イデオロギーを子供に押し付けるんじゃない!
■もうそろそろ戦後教育の見直しが必要。
■大津の中学校を見たら、子どもを産み育てる夢は断たれるのでは?
■私がいじめの被害に遭い、病気で倒れるまで何もしてくれなかった。
■一学生として怖い。学校がこれだったら、私ら学生はどうすりゃイイ?
■学校よりも塾の方が親身になってくれる。
■自分の子が不登校になって教師・学校の考えがよくわかった。
■小学生の頃、教員に無視されていたよ。
■社会教育は学校で学ぶもの。勉強だけ教えりゃいいわけじゃない。
■所詮は体裁や出世が大事なんでしょ。教育は二の次。
■だから教師を辞めた。

【ナシ…5%】
■それよりも身勝手な保護者に不信感…給食費未納とか。
■昔も、こんなもんだった。今は親が騒ぎすぎるだけだ…。
■不信感は一部のみ。民間なんかしっかりやっている。
■もともと当てにしてません!
■私が教えて貰った先生は皆さん尊敬出来るステキな教師でした。
■家の子供の学校は校長も先生も一生懸命。特に校長が頑張ってる。

結果は【アリ派】95%と、同コーナーでも稀なほどの票の偏りが見られた。熱心なコメントが非常に多く寄せられ、続くいじめ事件や偏向教育への注目度の高さをうかがうことができた。
また【ナシ派】に届いた意見も、決して現在の教育のあり方を肯定するものではなく「もともと学校教育をあてにしていない」「教育機関だけでなく親にも問題が多いから」など、むしろ否定的な空気が強かった。
誰にも学生だった時代がある。振り返ってみて「良い師ばかりだった」という人はかなり恵まれた人だろう。そして教師個人の話でなく「所属団体の根底にすら問題があった」と実感させられる昨今。充実した学校生活を送れるか否かは担任次第、学校次第、運次第…。このままでは、あまりに子供が哀れだ。

[文・野村裕子]
[写・Philandthehounds]
《NewsCafeアリナシ》
page top