まさに超特急物流!新幹線での荷物輸送「定期」で JR東日本は2021年4月14日(水)、北海道・東北新幹線を使用した鮮魚および駅弁の定期輸送を15日(木)から開始すると発表しました。 これまで同社はJR北海道およびジェイアール東日本物流と協働で、新幹線などにより輸送…
クロスシートの時にリクライニングできます。クロスシート時にリクライニング可能 京王電鉄、総合車両製作所、コイト電工の3社は2021年4月14日(水)、日本初となるリクライニング機能付きロング/クロスシート転換座席(ロングシートとクロスシートの切り替えが可能な座席…
登場当時は480馬力、いま600馬力!新色「ステルスグレー」 日産は2021年4月14日(水)、「GT-R NISMO」2022年モデルを公開しました。 2007(平成19)年の登場以来、改良を重ねてきた現行「GT-R」。今回はボディーカラーに専用の新色「NISMOステルスグレー」を採用したほ…
英語表記は「ROYCE’ Town」ですいよいよ工事に着手 JR北海道は2021年4月14日(水)、札沼線のあいの里公園〜石狩太美間に設置予定の新駅の名称を「ロイズタウン」に決定、工事に着手したと発表しました。また開業と同時に、同じ札沼線の「石狩太美」は「太美」、「石狩当…
近い将来、2隻体制になる予定です。新補給艦は排水量約2万トン オーストラリア海軍は2021年4月10日(土)、新型補給艦「サプライ」が就役したと発表しました。「サプライ」は、スペインの造船会社ナバンティアで建造された新型の支援艦で、原型はスペイン海軍向けが運用す…
愛知県警で交通安全の「顔」として用いられているのが、三菱往年のスポーツカー「GTO」のパトカーです。2020年10月より県警広報課に配備された同車を取材してきました。車両重量1.7tのマッスルパトカー 2021年春は4月6日(火)から15日(木)までの10日間、毎年恒例の全国…
デンマーク向けF-35には尾翼に「L」が描かれているのがポイント!「ダニッシュ・ライトニング」お披露目 デンマーク国防省は2021年4月7日(水)、アメリカ南部テキサス州フォートワースにあるロッキード・マーチンの工場において自国向けのF-35A「ライトニングII」戦闘機…
地下鉄を除く東京の大手私鉄のうち、社名に「鉄道」と付くのは東武鉄道と西武鉄道のみ。ほかは「電鉄」です。名前の違いから歴史を紐解くと、路線の性格の様々な違いが見えてきます。私鉄の世代間ギャップ? 沿線の土地や線形などに違い 東京メトロを除く東京の大手私鉄7…
東急が、定額ホテル暮らしの先行体験を開始。コロナ禍で落ちた稼働率の対策ではなく、元はコロナ禍以前から存在した企画で、「住」の不自由を改善する新しいライププランの提案であることに注目です。似て非なるホテル暮らしプラン 東急が60泊36万円、30泊18万円(1泊あた…
現金利用が可能になってさらに便利に。クレジット決済以外にも対応 JR東日本は2021年4月13日(火)、JRの列車予約サービス「えきねっと」を6月27日(金)にリニューアルすると発表しました。 新しい「えきねっと」では、支払い方法がクレジットカードに加え、コンビニ支…