主力のおかずとご飯を詰めただけのヤケクソとも思える「だけ弁当」が空前のヒットを遂げたローソンストア100。その先駆けとなった「ウインナー弁当」が誕生してからちょうど1年が経過した。 それを記念して、ウインナーをぶち込んだ […]
脳筋的なボリュームで殴るだけじゃない。ケーキを作らせたら専門店レベル。そんなコメダの「季節のケーキ」に、2022年6月29日から新作が登場した。 今回登場したのは「ほおばるカフェオーレ」「氷点下ショコラ」「巨峰ふわり」の […]
新型コロナウィルスの影響で、あまり外食をしなくなったせいだろうか? 私、P.K.サンジュンは気付けば3~4年ほど『大戸屋』に足を運んでいなかった。味に関していえば「最上位クラスの飲食チェーン店」という認識であるにもかかわ […]
普通。 のっけから答えを言ってしまったが、そういうことである。「ミラノ風グラタン」は 普通以上でもなければ普通以下でもない。これ以上 “普通” という言葉がしっくりくる料理も珍しいようなグラタンであった。 よって味自体は […]
先日スーパーの卵の食べ比べをしたところ、大量の卵を手に入れることになった。 傷まないうちに消費しようとスクランブルエッグや中華スープなどなど、様々な方法で食べたが食べ切れなかった。冷蔵庫にはいまだに大量の卵が残っている。 […]
2022年6月28日から、ファミマにてよくわからない新商品が登場した。税込み158円の「ドーナツバーガー(てりやき&オニオンからしマヨ)」だ。 名前の通り、バンズをドーナツ状の生地にした てりやきバーガー的な、そ […]
猛烈に暑い日が続いている! このままでは8月を迎える前に干上がってしまうよッ!! おまけに電力需要がひっ迫していて、節電対策が求められているなかで、このクソ暑さはどうすりゃいいのさ!? はっ! イイことを思いついた! 貼 […]
あなたは「博多名物」と聞いて何をイメージするだろうか? 明太子や博多ラーメン、博多どんたくを思い出す人が多いハズだが、忘れちゃならないのが博多駅名物『MIGNON(ミニヨン)』のミニクロワッサンである。 その『MIGNO […]
6月30日生まれのあなたの性格は「夢を実現する一寸法師」のようなタイプです。何をするにも一直線な性格で、計画よりも行動のほうが優先されます。物事というのは始まりがなければ、次の展開もやってきません。どんなに優れた計画であ […]
マダンテはどう使えばいいのやら。このところ、そのことばかりを考えているのだが、ふと魔力覚醒(賢者がレベル40で習得)のことを思い出した。使ったら1ターン消費するものの、経験上そのぶん威力は1.4倍へ。分母が大きくなればな […]