ジャンボ。ケニア唯一のポテトジャーナリストのチャオスだよ。この日もオレはダイヤモンドの原石を探すべく、アフリカ最大のスラム街「キベラスラム」をポテロールしていた。安くてウマいポテトを探すために。 ポテトはどこじゃ、ポテト […]
デパートの催事といえば、北海道物産展や九州物産展、駅弁博覧会といったご当地フードものが多め。そんんな中、2022年5月29日に60周年を迎える池袋・東武百貨店が開催しているのが「昭和レトロな世界展」! デパートの催事とし […]
2022年5月18日、全国のモスバーガーで『夜モス』が開始となった。夜モスとはその名の通りモスバーガーの “夜限定メニュー” のことで、昨年から一部店舗で試験的に実施されていたのだ。 当サイトが『夜モス』を報じてからおよ […]
ケンタッキーと言ったら問答無用でオリジナルチキン一択であり、それ以外のメニューは有象無象に過ぎない──。そんなオリチキ原理主義者の私(あひるねこ)でも、今回ばかりは熱い手のひら返しを繰り出さざるを得なかった。なんと、まさ […]
みなさんお元気セヨ! 突然だが今韓国では空前の「おまかせブーム」が起きている。おまかせ? 何を? って聞かれたら答えてあげよう。そう。もちろん寿司のことだ。 日本で俗に言う「回らない寿司」の中でも高級店でネタ全て職人さん […]
「サイゼリヤの一部店舗で “牛100%ハンバーグ” が提供されている」と小耳に挟んだのは、つい先日のこと。まずは試験がてら、一部店舗で限定販売を試みるのはサイゼリヤの常套手段である。 つまり「牛100%ハンバーグが全国展 […]
現在、50日間限定で復活している丸亀製麺の『トマたまカレーうどん』が、歴代屈指のウマさであるということは以前の記事ですでにお伝えした。今回はさらに『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』なる新商品まで登場しており、そ […]
普段からコメダ珈琲店に行きつけている人ならご存じかと思うが、コメダのモーニングがこっそり進化していたぞ。ドリンクを頼めば無料で付いてくる、あのモーニングだ。 どう進化したのかというと、パンが選べるようになっている! 従来 […]
大人のためのデートスポット、恵比寿ガーデンプレイス。私が大学生だった2000年代前半頃は、ミニシアターや東京都写真美術館もあり、レンガ造りの建物もオシャレで「憧れの場所」というイメージだった。 しかし、2021年2月末で […]
5月18日生まれのあなたの性格は「決して妥協しないスクルージ」のようなタイプです。運命の物語はクリスマス・キャロルです。何事にも決して妥協せず、前向きな決断で人生を生き抜く苦労人を描いた物語で、自分の世界をストイックに作 […]