この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ、現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師 Mrs. Hattori が、身近な表現をクイズ形式でお届けします。
「大会」って英語で言えますか?
正解は
↓
↓
↓
まず、色々な言い方を紹介します。
tournament(トーナメント)サッカーやテニスなど、スポーツの大きな大会
competition(コンペティション)スピーチコンテストなど、芸術系も含む幅広い競技会
contest(コンテスト)参加者同士が優劣を競う作文やコンクール系
match(マッチ)サッカーやボクシングなどの一試合・対戦
game(ゲーム)野球やバスケットボールなど、試合のカジュアルな呼び方
バレエなど「コンクール」という言葉も当たり前に耳にしますね。
こちらはフランス語から来ています。
フランス語 concours(コンクール) = 英語では competition です。
それぞれを使った例文を紹介します。
I have a ballet competition this weekend.
今週末はバレエの大会なんだ。
When is the next basketball tournament?
次のバスケの大会はいつ?
I’ll come watch your kendo match.
剣道の試合、見に行くね。
I hope you get selected in the calligraphy contest.
書道大会(コンクール)、選ばれるといいね。
We have a baseball game this afternoon.
今日の午後は野球の試合があるよ。
どんな大会・試合なのかで、色々と使ってみてくださいね ♪
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら