また、セックスレスの“原因”は何なのでしょうか?
今回のMOREDOORは、セックスレスに悩む夫婦が数々のカップルカウンセリングを担ってきた“カップルセラピスト”の言葉によって少しずつ変わっていく漫画をご紹介します。
登場人物

子どもができてからずっとレスで……
何度か夫と話し合いの場を設けようと妻は頑張りますが、その度になだめる夫。
ついには妻にブチギレされてしまい、2人の関係にしんどさを感じるように。
そこへたまたま出会ったカップルセラピストのべべさんから、
「まずは感情の交流から始めてみたらどうかの?」とアドバイスが。


そして後日……
気持ちを整理した夫は、妻へ明るくある“提案”を持ちかけます。
その提案とは……?




妻が分からない夫……




この漫画に読者からは……
『正解が何かなんてわからないけれど、少しでもお互いの距離が近づくといいと思いました。』
『日にちを決めると萎えてしまいます。全然その気になれないんですよね……。』
『夫婦でもいざとなるとこういう話はしたくなくて、お互い察して欲しいと思って口に出さないからすれ違ってしまうのかなと思いました。』
『私だったら、嫌だと思ったことを率直な言葉で伝えます。』
など、レスの解決方法についてのコメントが多く寄せられました。
レス問題の本質とは
夫と妻は“レス解消日”を設けて関係の再構築にもがきました。
しかしその後、すれ違いさらに溝を深める結果となってしまいました。
こんなとき、あなただったらどうしますか……?
監修者:坂﨑 崇正(さかざき たかまさ)
臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト。
2010年鳴門教育大学大学院修了。
スクールカウンセラー、男性相談員、就労支援相談員、専門学校講師等を経て、2021年よりCOBEYAにカップルセラピストとして参画。
これまでの3,000件以上に及ぶ臨床経験を活かし、パートナー間の課題解決をサポート。
臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト。
2010年鳴門教育大学大学院修了。
スクールカウンセラー、男性相談員、就労支援相談員、専門学校講師等を経て、2021年よりCOBEYAにカップルセラピストとして参画。
これまでの3,000件以上に及ぶ臨床経験を活かし、パートナー間の課題解決をサポート。
イラスト:わたなべこ様
(MOREDOOR編集部)
▶妻「私だって、自然な流れでしたいよ!」あの日から数日後……体のつながりがないことで心まですれ違っていくレス夫婦に…|読者「こればっかりは強制できない」「妻の大変さを全然わかっていない」
▶「妊娠…してるの?」高校2年生で妊娠した娘…→その”まさかの相手”に母卒倒!
▶【逆襲】「浮気してるよね?」“義父母”の前で旦那に問い詰めると…逃げ場がなくなった旦那は…【最低な旦那への逆襲】