【無印良品】まだ持ってないの!? 使い方無限大なコスパ最強のケースとは? | NewsCafe

【無印良品】まだ持ってないの!? 使い方無限大なコスパ最強のケースとは?

女性 OTONA_SALONE/LIFESTYLE
【無印良品】まだ持ってないの!? 使い方無限大なコスパ最強のケースとは?

無印の片面クリアケースは99円(税込)とコスパ最強の収納グッズ。無印好きなら一つは持っているのではないでしょうか?そんな片面クリアケースの7通りもの使い方をムタログ | 無印好き男子大学生さんの[/hidefeed]インスタで見つけたので、ご紹介します。

無印の片面クリアケースは使い方無限大

無印の片面クリアケースは99円(税込)にもかかわらず、いろいろな使い方ができるアイテムです。クリアと黒があり、クリアの方が中身が見やすいのですが黒の方が汚れにくい…という、どちらも選ぶのに悩みそうなアイテムです。こちらでは、7通りの使い方をご紹介します。

持ち歩き用のマスクケースとして

絆創膏や薬などの小物収納ケースとして

スマホの汚れ対策のカバーとして

必要最小限のものを入れるペンケースとして

レシートや領収書を保管するケースとして

分けておきたいお金の整理やサブのお財布として

通帳を入れる収納ケースとして

以上、無印良品の片面クリアケースの使い方の例でした。シンプルな作りでマチがなく、必要最小限のものしか入らないからこそ、小分けに整理するのに便利。ぜひ自分なりに入れたいものをアレンジして、収納を楽しんでみてはいかがでしょうか。

(OTONA SALONE編集部)
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。


《OTONA SALONE》

特集

page top