【モデルプレス=2023/01/25】開園40周年を迎える東京ディズニーリゾートでは、アニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」を、2023年4月15日(土)~2024年3月31日(日)までの352日間に渡り開催する。イベント内容の詳細が新たに発表された。【写真】ディズニーリゾートライン、ダッフィーのお友だち“リーナ・ベル”デザインのモノレール&フリーきっぷ登場◆開園40周年アニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」東京ディズニーリゾートの歴史が始まったのは1983年4月15日。東京ディズニーランドの開園に始まり、東京ディズニーシーやディズニーホテルなどの施設をオープンし、“夢がかなう場所”東京ディズニーリゾートとしてゲストとともに歩んできた。記念すべき40周年のテーマは、“ドリームゴーラウンド”(Dream-Go-Round)。東京ディズニーリゾートでは、ゲストやキャスト、ディズニーの仲間たち、みんなの色とりどりの夢がひとつに繋がり、みんなで一緒に祝福する特別な1年となる。◆TDL新デイタイムパレード「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」東京ディズニーランドで40周年のメインを飾るのは、“色あざやかな、ハーモニーの世界へ”をテーマにした昼の新パレード「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」。このパレードは、ディズニーの仲間たちの新たな冒険や勇気、家族のきずなや友情を、色とりどりの花びらとともにディズニー映画、ディズニー&ピクサー映画のさまざまな物語を通じて表現。フィナーレでは、すべての夢が色あざやかなハーモニーとなり広がっていくよう願いが込められたフロートが登場し、ゲストを素晴らしいハーモニーの世界へといざなう。同パレードでは、ミッキーマウスやおなじみの仲間たちのほか、ディズニー映画『ズートピア』やディズニー&ピクサー映画『リメンバー・ミー』などのキャラクターにも会うことができる。<出演キャラクター>ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、グーフィー、プルート、チップ、デール、ティンカーベル、ジュディ、ニック、クロウハウザー(初登場)、カールじいさん、ラッセル、ダグ、メリダ、モアナ、ラプンツェル、ポカホンタス、ミゲル、ミスター・インクレディブル、ミセス・インクレディブル、ウッディ、バズ・ライトイヤー、ヴァネロペ(初登場)、ラルフ(初登場)、ヒロ、ワサビ(初登場)、フレッド(初登場)、ハニー・レモン(初登場)、ゴー・ゴー(初登場)ほか◆TDSでは40周年限定水上グリーティング東京ディズニーシーでも、40周年を祝う衣装に身を包んだディズニーの仲間たちが船に乗って登場する、水上グリーティング「レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラー」を、メディテレーニアンハーバーにて実施。40周年のテーマソングが流れる中、色とりどりの衣装に身を包んだミッキーマウスと仲間たちが登場する。<出演キャラクター>ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、グーフィー、プルート、ダッフィー、シェリーメイ◆40周年の特別なパーク装飾&ディズニーリゾートラインも特別ラッピング40周年イベント期間中のパークを盛り上げる大切なアイテムが「ドリームガーランド」だ。このアイテムには、ゲストもキャストもディズニーの仲間たちもガーランドのように繋がって、みんなで一緒に40周年を盛大に祝おうという思いが込められており、「ドリームガーランド」のデコレーションが両パークの至るところに施され、まるでパーク全体が繋がっているかのように華やかに彩られる。キャストもネームタグアクセサリーとしてさまざまな色のガーランドを身につけてゲストを迎える。またゲストは、スペシャルグッズとして販売する色とりどりの「ドリームガーランド」をアクセサリーとして身につけたり、コレクションして繋げて部屋に飾ったりと、パークでも家でも40周年のイベントを楽しめる。そして、40年前から東京ディズニーランドのシンボルとしてゲストを迎えてきたシンデレラ城には、記念すべき「40」の数字が飾られ、城の周りに施されたバナーは、日が沈むとピクシーダスト(妖精の粉)がふりかけられたように光り輝く。ディズニーリゾートラインでは、40周年を記念したラッピングモノレールが運行し、東京ディズニーリゾート全体で“ドリームゴーラウンド”を感じられる。◆祝祭感あふれるスペシャルグッズ4月10日(月)より両パークにて、ティンカーベルのピクシーダストがふりそそぐ中、ミッキーたちの心と心が繋がりパーク中に夢が広がる様子を描いた温かみのあるデザインのグッズや、華やかなカラーで描かれたシンデレラ城が印象的でファッショナブルなグッズなど祝祭感あふれるスペシャルグッズが登場。40周年を象徴するキーアイテム「ドリームガーランド」のみならず、「ドリームガーランド」をさらに華やかに演出するアイテムとして、バッグチャームを販売。自身でカスタマイズしてバッグに着けたり、そのままバッグチャームとしても使用することができる。そのほか、東京ディズニーシーではダッフィー&フレンズの祝祭感あふれるような心温まるデザインのスペシャルグッズも登場する。◆40周年を祝うスペシャルメニュー2つのパークでは、4月10日(月)より40周年を祝うスペシャルメニューを販売。まず、オープン当初から東京ディズニーランドでゲストを迎えてきた「ブルーバイユー・レストラン」では過去に人気のあったメニューをアレンジし、コースの一部に取り入れたスペシャルメニューを用意。過去提供していた“豚フィレ肉ときのこのクリームソース”をアレンジしたメニューと定番のローストビーフを合わせたメインディッシュや色鮮やかな前菜など40周年の特別感を感じられる。「アイスクリームコーン」では、スペシャルサンデーを販売。ミックスベリーや桃のソース、チーズクリームを使用したソフトクリームのサンデーの上に、40周年のロゴがはいったマジパンをトッピング。チーズクリームとフルーツ系のソースがあいまって、爽やかな味わいだ。東京ディズニーシーのポートディスカバリーにある「ホライズンベイ・レストラン」では、アトラクション「アクアトピア」をイメージしたメニューが登場。ハンバーグをアトラクションに見立て、海藻をイメージした具材の入ったホワイトソースで水面を表現した。また、セットのデザートはサンゴ礁の海をイメージ。ブルーゼリーで海を、オレンジパッションムースで魚を表現し、サンゴをイメージしたチョコをトッピングしている。◆ディズニーホテルでの40周年プログラムディズニーホテルでは、40周年を心ゆくまで楽しめる様々なプログラムを展開。東京ディズニーランドホテル、ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、東京ディズニーセレブレーションホテルの4つのディズニーホテルでは、エントランスやロビーなどが、40周年を祝う装飾で彩られ、祝祭感に包まれる。宿泊のゲストには、特別なデザインのポストカードを用意する。東京ディズニーランドホテルでは、4月15日(土)から7月20日(木)まで、カーテンやベッドスローなどに40周年のモチーフが散りばめられた客室が登場。東京ディズニーセレブレーションホテルでは、4月10日(月)から2024年3月31日(日)まで、壁紙が40周年のデザインとなった客室が登場。パークの夢の続きを客室でも感じられる。そして、東京ディズニーランドホテル、ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタのレストランとラウンジでは、4月10日(月)よりスペシャルメニューを提供。そのほか、ウェディングでは、40周年を記念して特別にデザインされたリングを用意するなど、夢があふれる体験をゲストに届ける。(modelpress編集部)■アニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート 40周年“ドリームゴーラウンド”」期間:2023年4月15日(土)~2024年3月31日(日)※情報は記事配信時のもの。詳細・最新情報は東京ディズニーリゾート・オリエンタルランドの公式HPにて。【Not Sponsored 記事】
「2023タレントCM起用社数ランキング」発表 川口春奈が上半期に続き年間トップ、芦田愛菜・今田美桜らランクイン 2023年12月5日 【モデルプレス=2023/12/05】ニホンモニター株式会社は5日、「…