告白されたわけではないけど、なんか好意は感じる……といった経験はありませんか?
勘違いの可能性もあるし、気まずくなりたくないと思うとどう接すればいいのかわからなくなることもあるはず。
今回は、そんな興味のない男性からのアプローチをかわす方法をご紹介します。
好きな人がいると伝える
多くの男性は、気になる女性が脈なしだとわかると諦めるようです。
そのため、好きな人がいることを伝えておくのがいいかもしれません。
直接「好きな人がいる」と言いづらい場合は、好きなタイプを聞かれたときにその相手に当てはまらない条件を言うのも一つの手段です。
会話のなかでうまく伝えられるといいですね。
目を合わせないようにする
言葉で伝えられそうにないときは、あえて目を合わさないようにするのも効果的かも。
目が合っただけで「脈ありかも」と考えるポジティブな男性もいます。
心苦しいかもしれませんが、あからさまにそっけなく対応することで、気がないことをアピールしましょう。
目が合ってもほほ笑まないなど、これまでは自然にやっていたことをやめてみてはいかがでしょうか。
連絡を返さない
好意のない男性からの連絡は、スルーしたり返信を遅らせたりするのもいいかもしれません。
もちろん仕事のことなど重要な内容には返信すべきですが、雑談程度であれば流してしまうのもありです。
あからさまに返信をしないでいると、男性の気持ちも少しずつ離れていくはずですよ。
興味のない男性には…
好意のない人からのアプローチは、どう対応すればいいのか迷いますよね。
しかしあいまいな態度のままだと、期待させてしまい、さらにエスカレートする可能性も。
告白されていないだけに「興味がない」とは言いづらいかもしれませんが、やんわりと伝え続けるのは大切です。
できることから試してみてくださいね。