小さいナゼ?を調査 パスタがフォーク、スプーンと出会った日 | NewsCafe

小さいナゼ?を調査 パスタがフォーク、スプーンと出会った日

社会 ニュース
イタリアで生まれ、日本人の国民的料理へと成長したパスタ。家庭の味、恋人とのディナー、給食のメニュー、お弁当のおかず…今やその用途は様々です。
「パスタ」の食べ方もまた人それぞれ。フォークだけで食べる派、スプーンを添える派。本当はどちらが正しい食べ方なのか、また何故食べ方が多様化したのか…知らなくてもいいけれど気になったので少しだけ調査をしてみたところ、面白いことが分かりました。
そもそも、パスタをフォークで食べるきっかけとなったのはパスタ好きであった当時のナポリ国王フェルディナンド4世が宮廷の晩餐会に自分の好きなパスタ料理を出せないか、と考えたことがきっかけだそうです。大切なお客さんに自分の大好物をぜひ召し上がっていただきたく、料理長に命じて、もともとは料理を取り分けるために使われていたフォークを食器として使わせたとか。これがパスタとフォークの出会いでした。
イタリア料理の前菜は、スープかパスタ。その為、テーブルには最初からちゃんとスプーンとフォークが両方用意されています。スープの場合はもちろんスプーンを、パスタを選んだ場合はフォークだけを使うのが本場イタリアの食べ方。しかし、何故か勘違いしてしまいどちらも使ってパスタを食べてしまったのがアメリカ人です。日本でも根強く残る"スプーン添え派"はアメリカ人の間違いが広まってしまったのですね。また、イギリスではナイフも登場。長いパスタをフォークに巻かず、ナイフで短く切って口に運ぶ紳士や貴婦人も…。そういえば日本でも箸で食べるパスタ専門店もありますね。国によってパスタの食べ方は多様化、しかしフォークのみを使う食べ方が正しいということが今回の調査結果でした。とは言っても、あまり形式にとらわれるのもどうかという意見も聞こえてきそうです。形式にこだわらず楽しく食事が出来れば良いのですが、ちょっと知っておくとお得な気分になれそう…というわけで、今後も定期的に小さい「ナゼ?」を調べてまいります。
《NewsCafe》
page top